ランニングする時、
地面から身体が受ける衝撃は
想像以上のようです。


その衝撃を、
お尻を中心とした骨盤周りの筋肉が緩和しているのです。


ですので、
お尻にかかる負担は大きいのです。

ランニング後は必ず整理運動をしてあげましょう。
特にお尻は必ず。


※走り終わると腰痛がでるんだよな〜という人。
お尻のストレッチを入念にしてみてください。

※骨盤周りの筋肉で衝撃を緩和できていないと、
走るフォームが崩れ、
膝が内に入りがちになり、
ランニングニー(腸頸靭帯炎)になってしまいがちなので気を付けましょう。




【お尻のストレッチ】
※やり方は色々あるので自分のやりやすいやり方を見つけましょう


個人的なおすすめは




膝を90度に曲げ、
その上に乗っかります





これがきつい方は、
膝の角度をもっと鋭角すればやりやすいです。


深い呼吸をしながら、
25秒程行うとより効果的です。


ランニング後は必ず整理運動をしましょう!!