たけちゃんのブログ


 言わずと知れたゴッホの代表作、新宿にある損保ジャパン東郷青児美術館で観てきました。


 ゴッホのひまわりが日本で見られるなんて知らなかった!という方も多いのではないでしょうか。僕も大学時代にゼミの教授から教わるまでは知りませんでしたが、ゴッホは花瓶に挿されたひまわりを生涯に7点も制作していたそうです。その中でもいわゆる「ゴッホのひまわり」として世間に知られている、上にアップされているような作品は5点ほどあるようです。

 見た感想としては、色合いがテレビなどで見慣れた「ゴッホのひまわり」よりは明るさに欠けており、同じ構図で書かれたひまわりでも微妙に違いがあることを感じました。ただ、作品としては見ていて温かさを感じ、ゴッホらしさも十分伝わってくるので、見る価値はあると思います。

 暑い夏、静かでひんやりした美術館で絵画に触れてみてはいかがですか?