こんばんはウインク

風が冷たく吹いていますねえーん
この冬のために私は防寒グッズをまとめて買ってきましたニヤリキラキラ


モコモコ靴下は私にとって必要不可欠なのですお願いなのでたくさんゲットキラキラ
毎年、買い換えています照れラブラブ


{533AA816-60F9-4933-A37C-9A1756950BC4:01}


足先がよく冷えてしまうので、大事なのですおねがい
早速もう履いていますラブラブ

今日は一番左のやつチュー



これから足先はぽかぽかだラブラブラブラブ





さて、最近読んだ本を何作か紹介しますウインク


まずはこちらから星


{6C5C88D3-0BAB-45DA-BDBC-AE5EA6BC4C34:01}


『編集ガール!』 五十嵐貴久

出版社の経理部で働いていた主人公が、
突然、新雑誌の編集長に任命されてしまう!
編集未経験の主人公は無事に雑誌を創刊できるのか⁉︎



編集のお仕事はそもそもどんな仕事なのか、
どのような準備があり、撮影があり、雑誌が出来上がっていくのか、この本で見ることができるので、とても興味深かったですキラキラ
メインはお仕事、編集の話なのですがそこに恋愛も入っていきます。仕事と恋愛のバランスなど、とてもリアルに描かれているので、ほぉー!とついつい心の中で声を出しましたアセアセ

最後に、えっ!ほんとに!えっ!

ってなりましたが、この物語が終わったあとの世界も覗いてみたいなと思うお話でした。
あっという間に読み終わりましたニコニコ集中したなあーピンクハート




そして、


{B429137B-72C5-430A-A41F-AC8630A4DD76:01}


『グラスホッパー』 伊坂幸太郎


「鈴木」 「鯨」 「蝉」という三人の視点で描かれる作品。
それぞれの視点から、最終的に三人の思いが交錯し疾走感あるストーリー展開が待っている。



伊坂幸太郎さんの作品を初めて読みましたニコニコ
三人の視点で描かれているのでとても読みやすいです。映画化もされるので、実写でも見てみたいなあと思いますキラキラ



最後はこちら


{25D645CF-1C2D-418B-AC02-4633DE66D850:01}



『すずらん通りベルサイユ書房』 七尾与史


ミステリ作家を目指す主人公は、神保町のすずらん通りにあるベルサイユ書房で働くことに。
かなりキャラの濃い店長。そしてそれに負けないキャラの濃い店員たち。
主人公が働き出した途端、不可解な事件が勃発!




登場人物がかなり濃いんです!
そして癖になるんです!!
実際に神保町にある建物の名前が出てきたり、
本屋さんが登場したりしますウインク

以前、ブログでも紹介した喫茶店、
さぼうるも登場しますおねがい

こちらラブ

{0A510187-2BF2-487B-8263-F2DDE0E8EC00:01}



ドキッとする事件も起きるのですが、
とにかく展開が気になって気になって!
やみつきになるお話でしたニコニコ




ということで


盛りだくさんでしたーニヤリ





また明日ですニコニコ



mana:)