わがままな子にしつけは不要!叱らない優しいママになる秘訣! | 小川 さとこのブログ

小川 さとこのブログ

発達凸凹キッズの育児を脳科学で学び、実践した記録です!!

こんにちは!

 

1日1分の”ロジトレ”で

気持ちの切り替えができない子とママの

イライラをゼロにして

ロジカルに行動できるようになる!

 

発達科学コミュニケーショントレーナー

小川さとこです。

 

 

今回は、

わがままな子にしつけは不要!叱らない優しいママになる秘訣!」についてお話しします。

 

 

こんなお悩みありませんか?

 

・言うことを聞かない

・気持ちの切り替えができない

・融通が利かない

 

わがままな子どもの行動に

困っていませんか?

 

 

子どものわがままな行動に振り回されて、

 

「やめなさい!」

「早くして!みんな待ってる!」

「なんでできないの?!」など

 

感情的に叱っていませんか?

 

 

周りに迷惑をかける行為は、

世間体や周囲の目が気になり、

ついついその場で指摘をしてしまうことが多くなります。

 

 

でも、実はそのしつけは

わがままな子には逆効果な対応なんです!

 

 

だから、繰り返し何度言っても、悪い行動が改善されないんです。

 

 

発達凸凹キッズのわがままな子は

2パターンの特性を持ち合わせています。

 

(ADHDタイプ)

 

・気が散りやすい

 ・衝動的に行動してしまう

 ・じっとしていられない

 ・癇癪を起こしやすい

 

 

(ASDタイプ)

 

・こだわりが強い

 ・コミュニケーションが苦手

 ・空気が読めない

 ・言葉の発達がゆっくり

 

これは、脳の発達が未熟なこと原因のため、

自分でもコントロールが難しいんです。

 

だから、子ども自身は悪気がない子がほとんどなんです。

 

そんな子に否定的に指摘を続けると、

自信ややる気を失い、

余計に問題行動が増えてしまうんです!

 

 

では、どうすれば良いのか?

 

 

わがままな子はできていないことを指摘してしつけるのではなく、

できていることだけ注目してあげることが大切なんです。

 

できている所にだけ目を向けて、声をかけましょう!

 

 

着替えの場面では、

「まだ靴下しか履けてないの?!」

ではなく、

「もう靴下はいたんだね」

 

待つ場面で、待てずに行動しようとしたら

「待ててたね。かっこいい」

 

少しても待てた行動について褒めます。

 

子どもが行動した良い行動のみを見る習慣をつけましょう!

 

ママの視線を変えるだけで、

ママの声かけを変えるだけで、

子どもはみるみる良い行動が定着していきます!

 

そして、驚くほど素直に行動できるようになります。

 

 

良かったら参考にして下さいね(^^)v

 

 

音譜Facebookはこちら

音譜インスタはこちら

 

 

お友達申請は、一言感想を

添えてメッセージいただけると

嬉しいです

ニコニコドキドキ

 

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:**:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*

 

1日1分の”ロジトレ”で

気持ちの切り替えができない子とママの

イライラをゼロにして

ロジカルに行動できるようになる!

 

 

発達科学コミュニケーション

小川 さとこ