ラジオ大阪

hanashikaの時間。


今週も

ありがとうございました💕



おやつ対決!


えび大判焼きーー!


濃厚!だけあって

しっかりした

お味と食べ応え。

ビール欲しい🍺


トッポおおおお!


大人なトッポ。

手がべとべとにならずに

ええっす!



ゲストは

笑福亭智丸さん。



ザ・文学青年

詩人でいらっしゃる!



ミーツリジョナルに

新刊の書評を書かれてるそうで


めっちゃめっちゃ

本がお好きなんやなあ。



毎月

締切に

追われて

読むのも大変です…


おっしゃってましたが



本がらみで

お仕事される


ええなあ。


目指せ!

呂好わく!😁


詩歌記念日て

あるの

初めて知りました。


3月21日!

文学の香り高い

落語会ですね。


笑いの一行詩コンテストも

あります!


配信もありますよ〜。

智丸さんの

SNSで

チェックしてください‼️


ちー(智ーー)ポーズ〜。


浸透してきましたかな?😆





コハ師匠

キネマの時間。


「フィンランド映画特集」



SISU シス 不死身の男


コントラクトキラー


レニングラード・カウボーイズ ゴー・アメリカ



の三本。



後半2本は

アキ・カウリスマキ監督の作品。



最初

お名前を

打ち合わせで伺ったとき



秋香 簀巻さん?


日本人?

て思うてしまいました😅




お話を

伺うだけで


独特!!

ストーリーも

設定も!



一度ハマると

沼りそうな予感ですね…。





バクエリは


サカタさん曰く

バクエリ

初めてのゲスト!

(そやったかな?)



現在

絶賛公開中!!


映画

「フィリピンパブ嬢の社会学」



監督で

私の飲み友達でもいらっしゃる😁


白羽弥仁監督でした❣️




飲み友達て

おっしゃってくださいますが


二度ほどしか

ご一緒したことないのに



本番でも

申しましたが



初めてお会いする感じがしない!


気さく!!

自然体!!



放送終わりで

軽く

(ほんまかるーく😆)

一杯

ご一緒しましさたが




監督をされる

ご苦労。


映画を作るちゅうお仕事は

本当ーーーーーーに

魅力的で

素晴らしいお仕事やと

思いますが



その

責任感。


クランクインまでも

何年も年月がかかり


映画が出来上がったあとも

もちろん

収益のこともありますでしょうし


公開中


ずーっとずーっと

気持ちが

どこかで

緊張されてるそうで…




映画を

ただただ楽しんで

観てるオンリーの私などから


想像をはるかに超える

それこそ

「労働力」なのやと思いました!!






晴れ晴れしい

前向きになれる


あと

フィリピンの彼女達に

労働の大切さ

強さ

明るさを学べる!


元気の出る映画でした。



こちらの

映画チケット。


ペアで

お一人の方に

監督から

プレゼントです💕



いつもの

宛先に


来週の月曜日まで

到着分有効とさせて頂きます!



ご応募お待ちしてます。




映画を

撮られるプロの監督と



映画のお話を

されるプロコハ師匠と


いらっしゃって



僭越ながら


監督の映画を

ご紹介させて頂き



ミョーに緊張しましたし😂💦💦🙇‍♀️





「フィリピンパブ嬢の社会学」


なんばシネマパークス


それから

今後

十三

神戸

京都でも

公開されますよ!!




ぜひぜひ‼️‼️



白羽監督

ほんまに

ありがとうございました❣️❣️


お身体お大事になさって


超ハードスケジュール

乗り切られてください✨✨



(小声で)

また

映画出してくださーい😆😆







さて

にゃんふぁいぶ。


美しい

おててないないコナツ✨😌

きれい!


この横に実は


おや?


もう

触れ合ってますね!



ツーたんが
このクッションど真ん中でねてて


しばらく
考えたコナツ。


覚悟を決めて🤣
こちらに
落ちつきました。


ツーたんの視線が?


おおおお


二人とも


えらい!!!!!!




ほんまに

三月入って

冬将軍がしぶといーー。



寒い日が続きますか


あたたかくされて

ご自愛くださいませよ!