ラジオ大阪

hanashikaの時間。



今週もありがとうございました!



おやつ対決。


ビリージョエルのツアーに

行かれてた

コハ師匠!


東京のお土産。


パンダちゃんだヨ!!



可愛いーーくて

え??まじ?

てくらい

美味しかったですーーーーー!!!!!





節分てことでですね

スーパーで節分コーナーに置いてた

チョコ大豆。




もうすぐそこに

春が・・・・。







ゲストは

中村美律子さん!!!



かわらず

可愛らしくて

面白くて

元気いっぱいでいらっしゃいました。




昨日は

なぜか🤣

私の声をたくさん

「ほめて」いただき😆



もうこれは

自慢するっきゃない!



中村美律子さんに

声だけはめっちゃ若いって

「ほめて」いただきましたんやでええええええ😆






新曲「ふうふ」



三月には

山本譲二さん

新沼謙治さん

中村美律子さん

香西かおりさん


なんと豪華なビッグ4ステージ!

富田林市 すばるホールにて。


歌はもちろん

4人のトーク!楽しみですねぇ・・・。



中村美律子さんに

帰りこっそり

「私も東大阪です」と申し上げたら

喜んでくださいました😍



東大阪の星!スター!中村美律子さん!!

ますますお元気に輝いてください!!!










コハ師匠

キネマの時間

「不思議な人生を描いた作品」




ベンジャミン・バトン 数奇な人生


ビッグ・フィッシュ


そして今公開中の

哀れなるものたち




の3本のお話。



老人で生まれて

だんだん若返ったり


大人なのに

赤ちゃんの脳みそ移植されたり


自分だけ

時計がふつうの人生と

まるで違う進み方をするなら


想像できない

悲しみ

耐え難い孤独が訪れるんやろな・・・





グリーンマイルやら

ピノッキオやらAIやらも連想し


周りのみんなが

自分を置いてどんどん

いってしまう。。

そんな状況は

叫び出したくなるくらい

恐ろしい。




ビッグフィッシュ!

観ましたぁーー!



以前

「お花が印象的な映画特集」で

教えていただいた時かな。



大好きな映画です・・


もう

優しい!

あたたかーい涙で嗚咽!くらい泣いたなぁ。。







バクエリは


「超個人的! オーブンとレンジの話」



毎回

超個人的やがなっ🤣



しかし

昔の

オーブンやらレンジやら


めっちゃ単機能やのに

大きくて

高かった・・・



リュウヘイくんが後で調べてくれたところ


電子レンジて

出たては

60万くらい!!したそうで

ヒョエーーー



うちは

もうちっと

安くなってから買ったんやと思います。

(まわるテーブルやし。

 てか ほんまの最初は回らんかったて知らんかったです)





そして97年製の


ナショナル子ちゃんーーーーー😭


よう働いてくれました!!!!



丈夫やったなぁ。


そんな古いとは思ってなかったよ・・




設置したての

オーヤマ子ちゃん。


炊飯ジャーも新品で



まさか

この時は

あげなことになるとは・・・😂




帰ってきたやま子ーーーーー!



調子いいですよ❤️


レンジ開始する度に

「ボンっ」て


まぁまぁ

大きい音がするけどネ😉



故障じゃないって書いたるしぃーーー震え




いや

ほんま

十分すぎるくらい十分です!














北風対太陽を

表現してます😆


くらえ!

温熱閃光ーーー!!


ひえーーーヤラレタ・・。



ア!!

この子も

オーヤマ子ちゃんだ!




オーヤマ子ちゃんは


主婦の皆さんが

アイディアを出されてるそうですな!



コスパ最高!

アイディア家電がいいですねぇ!!







さて

にゃんふぁいぶ。



今月のガス代が

2万を超え・・・((((;゚Д゚)))))))




床暖やら

ファンヒーターを


無造作にポイポイつけるなと


きつーーい

お達しが。


も・さ。

おやすみの日は


一日中

お布団にいよっか!


ツーたんも!!



てなわけにも

い・か・ず。


床暖


サイコーでちーーーーーー



にゃんこのために

床暖

つけさせてくださいっ😭


はぁーーー




家電も

床暖も



昔のんは電気 ガス代


バカ高いんよぉぉぉぉ泣