ラジオ大阪

hanashikaの時間


今週もありがとうございました!

ああよう笑った。

ありがたや!



おやつ対決です。


中国の方からのお土産!


ヨコイさんもご一緒バージョン。


こっちは韓流だ!


それから

リュウヘイくんの

ディズニーお土産!


ヨコイさんの

讃岐うまか棒も!ありがとうございました💖





ゲストは

桂梅團治さん。



ご存知!鉄キングでいらっしゃいますな。


鉄の中にも

乗り鉄撮り鉄

いろいろあるのは知ってましたが


梅團治さんのように

もうすぐ廃車?になるという

車両への愛


葬式鉄て仰ってたな・・


てのもあるんやなと。

それこそ

撮って残さなあきませんな!!



そうやって

好きなもののために


全国

落語会と共に旅してらっしゃる

羨ましいぐらい

素敵なことやなぁ


と思ってます。



ほぼ

鉄の話でしたがw


丁鳥落語会!

同じ歳生まれの

米二さん 枝鶴さん 

梅團治さんの三人会です。

ベテランの味わいをぜひ☺️





コハ師匠

キネマの時間。

「雨が印象的な映画」



シェルブールの雨傘


It  それが見えたら、終わり。


雨に唄えば



の3本でした。


シェルブールも

雨に唄えばも


あまりにも有名な映画やけど

そういうたら

どんなお話か

知らんかった。。


そんなお話やったんや。。

教えてくださりありがとうございます。



余談ですが

「シェルブールの雨傘」は


大学でとってた

第二外国語としてとってた

フランス語。


先生がとってもユニークな先生で

シェルブールを


字幕なしで

授業で全編見してもろたん

よう覚えてます。


内容。。。。

1ミリもわからんかったなぁっっっっw




イット。

師匠のお話

怖かった・・・・💦






バクエリは


「嗚呼 自転車通学」



ヘル中で

鯖ヘルで


おっさん自転車。


かわいそう。。。。

中1の私😂!!!!!




新しい自転車

あれも

今でも

キューーーーーンや。

嬉しかった。。。。




なんとなんと


自転車を表現してるんだよーー笑







さて

にゃんふぁいぶ。

起きた時の

視界( ´∀`)

太ももあたりに

コナっちゃん


足元にツーたん


おかしゃん


ひんやりしてまちね



これは

起きられへんでしょう??😅



この子たちにとって

私らは

アイスノン的な?

体温

低いもんね、猫に比べたら。


そろそろ蒸し暑ですな。。。。。