ラジオ大阪

hanashika の時間。


おやつ対決


師匠 お中元のおすそわけ

おせんべナメで撮ってみた。

意外といい!!



えびを表現する。



リュウヘイくんうまい。

私は「シャコ」てぇ感じです。





ゲストは

お!!

キテルんじゃないですかぁ?



駆け抜けて軽トラの

餅田コシヒカリちゃん。



お電話で。


バラエティなどで

最近ちょくちょく

お見かけしてました。



とくに

日活ロマンポルノあるあるネタ


ファンやから笑

お話できて嬉しかった〜〜〜。



バリバリの音楽一家で育った

コシヒカリちゃん。



25日

サンテレビで

駆け抜けて軽トラさんの特番が

あるそうですよ。




キャッチフレーズ

「顔はカトパン 体はパンパン」

餅田コシヒカリちゃんに

ご注目を!!







コハ師匠

キネマの時間


「真夏のホラー特集」



ヒエ〜〜〜〜〜〜〜



師匠のお話

お聞きするだけでも

怖いって。



「リング」

「ブレアウィッチプロジェクト」

「ズーム 見えない参加者」

「コンジアム」


ああああああ

それぞれ

怖そうじゃぁぁぁぁぁ。







バクエリは

「梅干しの思い出

人生初!梅干し作りました」



福井の小川家の梅干し

しょっぱかった〜〜〜〜💦



まぁ言うなれば

シビック干しか!!🤣




このブログにも書きましたが


私のんは


もう超簡単

「ジップロック」梅干し。




梅酢がでたとこまで

載せましたので



干したとこから


ああ

なんと美しい南高梅ちゃん。

夜の梅ちゃん。


夜露に当てると

まろやかになるそうで・・。


三日三晩

干しっぱなし。


雨に降られんでよかった〜〜😭



「土砂降りに打たれて

 梅干しがずるむけになる」

夢で

うなされるくらい



梅を干してる間は

心を

梅ちゃんに持っていかれっぱなし。



立派に

干し上がった

梅ちゃん〜〜〜〜〜💖


やっぱ

シワシワに。


瓶に詰めてみた。

おお・・・・


私にしたら

オシャンティやない??ww

後ろぼかしてみたよ!!






さて


この梅干しを

コハ師匠に

召し上がってもらおう!



(ほんまは

ここから

1ヶ月くらい熟成させるそうですが

 すぐ食べてもええそうなんで)




本番に

お持ちしました。



「皮・・・・・硬いなぁ。。」




そう!!!!!!!


私も一個だけ

食べてみましたが


皮硬い〜〜〜〜〜。

しっかりしてる!!!



これは

熟成したら

ぽちゃぽちゃに

やわこくなるもんなんでしょうか・・


いや


なるに違いない!!!!


今は

熟成が足らんから

こんなに

皮が硬いんや、と思いたい・・・。




「でも。。。。

 上手い!!美味しいよ〜〜!!」




やった〜〜〜〜〜!!!!!!!




大成功〜〜〜〜💖



苦労して作った甲斐ありました・・

(塩漬けして干しただけ

 1ミクロンも苦労してへん)






「しょっぱ!すっぱ!」




塩分は18%としょっぱめ


昔ながらの梅干しです。



いや〜〜〜

しかし


これで

梅干し作れるってわかったし

(しかもジップロックで)



来年の梅の季節には

もっと

大量に作ろうと思いました。



さてさて

にゃんふぁいぶ。


床に

猫が落ちてる季節( ´∀`)

ツーたん

「まぶちいでち」

力が抜けてるので

おてて動かしてもグッスリさ!!!!





梅干しに

情がうつりすぎて



今のところ

一個も減らしたくない・・・



お分かりでしょうか?この気持ち・・。



この気持ちが

おさまるまで

(まぁ 

 ほら。まだ熟成してへんから・・😅)



あおちゃんのお弁当には

悪いけど

当分

買ってきたやつ

入れさせてもらいます😅