ラジオ大阪
hanashikaの時間。

ゲストは弁護士の
三輪記子さんがお電話で。

さすがのお話上手!!!

随分前に
ご一緒したことを
覚えててくださり
嬉しかったです!!



コハ師匠
「キネマの時間」

「ケネディ暗殺を扱った映画」

これも
ほんま
非常〜〜〜〜に
興味深いテーマです!!

いろいろ観てみたい…😌




さて
「バクエリ」

今回は
「家庭科のひどい話
からの〜手作り布マスクにチャレンジ!」


高2の家庭科の課題

なぜか
ウエストが
「49センチ」のスカートができてしまい


膝上で無理やりとめて🤣🤣

トレーナーを
膝まで伸ばしていどんだ

出来上がりスカートの
ファッションショー…


懐かしく思い出した。




そんな
裁縫力
マイナス5万ポイントの私


ここにきて
あえて

手作り布マスクにチャレンジだ!!!



というのも


数年前

花粉症の友達に
プレゼントしようと思って

渡しそびれた

「マスクカバー」が
出てきまして


こういう可愛いもの
カバーやからゴム無し。

マスク本体の
ゴムを通す
こういうの↑がありまして



このカバー
可愛いやん…
ぜひ
使いたい…



も、
不織布マスクも
カイカイなるし



しかも
これからの季節
ますますマスクも
暑くなるし…




そうや!!


ドライテック的な
サラサラの生地の
Tシャツ

いらんやつあるから
アレで


このカバーにぴったりな
布マスク
作ろう‼️‼️‼️‼️‼️




ここまでの思いつき

私って天才かよ…




そう!

アイディアは
間違ってないよ!!!!



しかし…


そのアイディアに

私の
鬼不器用な
裁縫力マイナス5万ポイントの実力が
とてもとても
ついていけなかった…



ここからは
そんな
裁縫力の私と

手作り
布マスクとの
格闘の記録です。





マスクカバーからとった型紙で


Tシャツの端っこ
裏表合わせて
(表生地一枚だけでは
薄すぎるので
裏表合わせた)
切り取りました
(よく見たら
この時点で
んもう〜ガタガタやないの!!💦💦💦)

二枚合わせて
四角く縫う!!

イマドキの針は
穴に通さなくてもいい!!

老眼に優しいぞ!!



四角く縫うた!!
(四角くネエ!!!💦💦)


白生地に白糸
わかりにくいが

ものすごく
ガタガタの縫い目だ!!!


こんだけ縫うのに
三十分かかって


裏返すと…

うむ…

昔の水泳帽みたいや…



あとは
ゴム通すとこを作るだけ!
……シーン………


なんとか
できた!!!

ゴム通すぞ!!!

……………。







なんで

こんな
小さくなるワケェェェェェェ!?????


ち、ち、縮んだ〜〜〜〜😱😱😱😱😱



大失敗〜〜〜〜〜〜😭😭😭💦💦💦💦💦💦





とはいえ
もう
作り直す気力もなく



オンエアでは
ありのままを…



爆笑とれたから
ま、ええか!!!!😂😂😂

これが
噂のエリノマスク。
鼻マスクだ〜〜〜〜🤣🤣🤣🤣🤣


ほんまは
このように使いたいのだが



この鼻マスク
小さすぎて

マスクカバーがずれまくり

こうやって押さえとかなあかん


使えなさ
百パーセント。




コハ師匠も
靴の裂け目を縫いました❤️❤️


師匠の方が
三百倍うまいがな!!!!





いや〜〜

まいりました。



今度はミシンを使って
リベンジ…

しようかどうしようかな…😂😂😂💦💦💦





さてさて
にゃんふぁいぶ。

貼り付けの
写真が
ブログでは
あと一枚てことで…

ドン‼️‼️‼️‼️‼️
コナツ「おかしゃんの ぶきようさには
あきれるでち!!!!」




そういえば
マスク

少しずつ
手に入りやすくなりましたね…



エリノマスクは
使えませんが🤣🤣



みなさま

お元気にお過ごし下さいませね🥰🥰🥰