ABCラジオ

「桑原征平 粋も甘いも」


先週の本番直前です。



わお~。

マイバリカンを購入され

ご自身で散髪された征平師匠です。

スターウォーズのキャラクターぽいなァ・・。



さて

合気道通信です。


去年もこの時期に行われた

熱血!8時間稽古


今年も

5月1日

朝9時~5時まで

お昼休憩をはさんで

みっちり8時間頑張りました!


ここからアップさせて頂く写真は

先生が撮ってくださった動画を切り取ったものなんで


画面荒いです。

お許しを。




うしろ手首取りという技のお稽古。

初段の試験に出てきますのです。



小学2年の天才少女☆ゆづちゃん。

いつも大人にまじって頑張って

尊敬します。



投げさせて頂いてぇ~



投げて頂くと。

(投げられてるの、もちろんワタクシ)


初段の試験に向けてめちゃくちゃ頑張っておりますが


それとは別に

受け身をとる

(うまいこと投げられる役をするっちゅうことですな)


にめちゃくちゃはまっております。


特に

敬愛する中村先生に投げて頂くことに

この上ない喜びを感じるという

マニアックな境地にいたっております。


こういって



すぱーん!と投げて頂く

おお!飛んでますね!



こちらは

ぐり~ん!とまわっております。


去年の夏

この、前受け身を失敗して

肩脱臼という痛い目にあいましたんで


脱臼の痛みが治ってからも

受け身を取るのが怖かったです、正直。


ですんで

なんとか恐怖心に打ち勝って


思い切って受け身取れる嬉しさったら!


合気道というのは

キレイに受け身をとって


投げる方に

気持ちよく投げて頂くいうのんも

とっても大事なんやろな・・・


なんて

わかった風にいうてスンマセン!


8時間もお稽古なんて!!?


と思っておりましたが

道場のみなさん、

先生とご一緒の爽やかなお稽古で

楽しくて楽しくて

あっちゅうまです。


ワタシ

46歳のオンナとして


異様な体力がついてきたような気がします。


よかことですたい!!

まだまだ

気張りますよ~~!!

(鹿児島弁で、頑張るって意味だそうです

 中村先生が鹿児島のご出身なので)



さてさてニャンファイブ。


合気道のことをブログに書くとき

なんかしらんけど

いっつもこの二匹が出てくるような・・。

すんませんにゃ(´∀`)



フク 「こなつや・・ 合気とは?」



コナツ 「にいたん 合気は愛氣でつ」


あああ。前もおんなじこと書いたような(((( ;°Д°))))


ま、ええか!


ちなみに

ワタシはにゃんこ先生のような

しなやかな動きを目指しております。


ウチには師匠が5人ほどいてますし。