「どうせ○○なんてできない」の裏にはあなたのやりたいが隠れている

 

あなたは自分のやりたいことを知っていますか?


そんなものないよ。


それもまたよし。


ただね、「どうせ○○なんてできない」なんて思っているなら、一度自分を振り返ってみよう。

 

 

 

どうしてそう思うようになったのだろう?

 

 

 

昔あなたはやりたいことがあったはず。

 

 

 

それに向かってきっと歩んでいた。

 

 

 

それがいつの間にか「そんなことをしている場合じゃない。どうせ○○なんてできないんだから」となってしまった。



ドキっとしたなら一度自分と向かい合ってみよう。



ここであなたに質問です。



あなたは過去10年間で一番頑張ってきたことは何でしょう?



そのときにどんなことを感じましたか?



そのときに本当はどうしたかったですか?



どうしてほしかったですか?



あなたはそのときどんなことばをかけてあげたかったでしょうか?



きっとね、そのときのあなたは精一杯やってきた。



苦しくてしかたがなかった。



本当はこれをしたかった。

 

 

 

あなたはね、その過去の黒歴史や過去一頑張ってきたことを自分が認めてあげることが必要です。

 

 

 

あなたは、自分が思っているよりもよくやっていて、

 

 

 

あなたは、自分が思っているよりも傷ついていて、

 

 

 

あなたは自分が思っているよりも

 

 

 

ずっと、

 

 

 

ずっと、

 

 

 

頑張ってきたんだ。

 

 

 

だからね、過去10年間で一番頑張ってきた自分のことをねぎらってあげよう。

 

 

 

あなたがかけてほしかったことばを自分自身がかけてあげよう。

 

 

 

ジャッジなんていらない。

 

 

 

アドバイスなんていらない。

 

 

 

あなたには、あなたをねぎらう、褒めることが必要です。

 

 

 

そうすると自分自身がよくやってきたと思えるようになっていきます。

 

 

 

するとね、自分のやりたいことを少し思い出すきっかけになります。

 

 

 

だって、「どうせ」と思っているなら、その後ろには「本当は」やりたいことが隠れているから。



だからね、自分と向かい合ってみよう。

 

 

 

自分自身の中に答えがあるから。

 

 

 

「どうせ」の裏にはあなたのやりたいが隠れているよ。

 

 

 

もし一人でねぎらうのが難しい。

 

 

 

ワークを行うのが難しいなら一緒に考えます。

 

 

 

そんな方は、こちらのご案内もよかったらご覧ください↓


マイグレートメンター講座✨

 

 

おしまい。
 

 

メルマガを発信しています。

 

メルマガは多くの方に購読いただいており

「てっちゃんのメルマガにたくさん助けてもらって感謝しています✨

と好評です!

 

無料でいつでも解除も簡単に受け付けております(^▽^)/

 

自分をゆったり好きになっていくメルマガ登録はこちら

 

✅メルマガ登録特典プレゼント『あなたの理想の生活を叶えるための質問紙』PDF


 

  過去の記事もいかが?

15年言語聴覚士として働いてきた人の話を上手に聞くコツをまとめています。↓

 

本田晃一さんのパートナーシップセミナーで学びを自分の経験と合わせてまとめた記事にです。

 

あなたがあなたらしく生きるためのヒントを物語にしています。

ワークもあり、なんだかんだでめちゃよくまとまっていると思います