10月15日、16日 鈴木明子さんと山見浩司さんのワークショップ開催決定!
お久しぶりです!
でもありませんが。 本日、Bunkamuraから万華鏡が鎌倉ヴィヴァンに戻ってきて
ヴィヴァンスタッフ達は朝から汗だくで整理しております!
Bunkamuraでお会いしたお客様たちが、本日もいらっしゃったり早速
賑わっております(笑)
明日以降でしたら、続々と入荷した万華鏡が店内を埋め尽くしますので、
いつでもウエルカム! でございます。
そして、前回の記事でも軽く触れましたが
10月15,16日の土日で二日連続の鎌倉ヴィヴァン2階 特別スペースにて
鈴木 明子さんと山見 浩司さんのワークショップ開催が決定しました!
本来ならば、お二人のワークショップを二日または分けて記事投稿すればよいのですが、明日、明後日と18日ぶりにお休みをいただきますので、超長い記事になってしまい、大変申し訳ございませんがお許しください。
僕のこのブログが一番早くアップされまして、ワークショップ案内は週明けに
鎌倉ヴィヴァンオフィシャルサイトとインスタ、Twitter、Facebookにて発表します。
尚、予約開始は鈴木明子さん、山見 浩司さん共に
10月5日(水曜)の朝11時からとなります。
チーム フォトン
三年間の軌跡展 開催決定
~マラケシュ・ペルシャン・天平へ~
鈴木明子・匂梅ちはる・松浦美紀の万華鏡作家3人が
この3年間、共通のテーマをもち、新しいジャンルにも挑戦し
3人がそれぞれの個性で万華鏡作品を制作してきました!
作品の展示は、10月7日(金)~15日(土)
10月15日の開催前の期間に、ヴィヴァン1階万華鏡スペースにて、
期間限定で三人のミニ作品展を開催しますので、よろしくお願いします。
では、鈴木 明子さんのワークショップ案内からですが、、
今年の渋谷Bunkamuraでの3回のワークショップを
10月15日(土)鎌倉ヴィヴァンで再現します。
鎌倉初! 鈴木明子ワークショップ開催のお知らせ(with 松浦美紀)
① 10:30~12:00 水仙の万華鏡づくり(オイルタイプ)
4ミラー 曲線カットされたテーパードシステム 参加費:¥11,880円(税込み)
まさに、超異次元空間に飛び込んだような不思議でファンタジー溢れる
凄い万華鏡をお作りになれます。
② 13:30~15:00 蓮の万華鏡づくり(オイルタイプ)
2ミラー 10ポイント 参加費:¥11,880(税込み)
入れるカラーでも個性が分かれますので、楽しいです。
注目! ①、②は先端が交換可能なチェンジャブルタイプですので、先端の
オブジェクトケースを交換して様々なミラーシステムを楽しめますので、
参加されればされるほど、いろんな楽しみ方ができます!
ポン、と外すことができて違うミラーシステムの筒に交換したり、参加すればするほどコレクションが増えるシステムです。
③16:00~18:00 唐花文様の万華鏡づくり(ドライタイプ)
ガラスのボディー 2ミラー 8ポイント 螺鈿による加工
フォトンチーム3人のそれぞれの得意分野を結集した講座です。
参加費:¥19,800 (税込み)
このコースは、アッコさんのコースにしては最もお値段的にも高いにも関わらず、
Bunkamuraでも一瞬で超満員となり、キャンセル待ちも続出したコースです。
皆さまのお越しをお待ちしております。
解放感があって、鎌倉の喧騒から離れ一面の空しか見えないオアシス空間です。
(トイレ、洗面所、冷蔵庫、換気システム等 全て完備なのでご安心ください)
募集人数:各回8名様限定
予約方法(先着順)
ご希望の時間をお知らせください。
*メール(vivant@g-vivant.com) *直接店頭にて
*お電話0467-22-2351 いずれかの方法でご連絡ください。
メールの場合は弊社スタッフからの返事にて、受付完了とさせていただきます。
注:感染予防のため、定員より多くは募集しないので定員に達し次第、
受付終了ですがキャンセル待ちでのご予約は承ります。
続いて、山見 浩司さんのワークショップ記事です。
日本の万華鏡第一人者
山見浩司氏による、鎌倉ワークショップ第2弾!
10月16日(日) 開催!
「ブルーガラスの球体オイル万華鏡」
大変お待たせしました!
前回、鎌倉で初開催ながらもあっという間に超満員となった
山見氏のワークショップ第二弾がついに鎌倉ヴィヴァン2階特別スペースで
開催決定。
爽やかなブルースカイを連想させるガラスに身を纏った筒。
そして、トップのオブジェクトケース部分も透明ガラスで球体デザインですので
全方向から光が自然に差し込む設計。
アクセントにあります、透明球体の上のガラス球は様々なカラーをご用意しております。
まるで、孔雀が翼を広げたような迫力ある映像!
ミラーシステムは最近、人気の3ミラー二等辺三角形。
山見氏の親切、適切な指導でプロフェッショナルな映像美の万華鏡をお作りに
なれます。
是非とも皆様のお越しをお待ちしております。
開催日:2022年10月16日(日)
開催時間:①11:00~12:30
②14:00~15:30
定員:各回10名様限定
参加費:19、800(税込み)
ちょっと情報!
実はこのタイプは、昨年のBunkamuraワークショップで開催したものと同じなのですが、料金がけっこうお安くなっております。 その理由はボデイのガラスがブルー一色という理由だけですのでとてもお得です!
開催場所:鎌倉ヴィヴァン2階 特別スペース
解放感があって、鎌倉の喧騒から離れ一面の空しか見えないオアシス空間です。
(トイレ、洗面所、冷蔵庫、換気システム等 全て完備なのでご安心ください)
予約方法(先着順)
ご希望の時間をお知らせください。
*メール(vivant@g-vivant.com) *直接店頭にて
*お電話0467-22-2351 いずれかの方法でご連絡ください。
メールの場合は弊社スタッフからの返事にて、受付完了とさせていただきます。
注:感染予防のため、定員より多くは募集しないので定員に達し次第、
受付終了ですがキャンセル待ちでのご予約は承ります。
予約開始は鈴木明子さん、山見 浩司さん共に
10月5日(水曜)の朝11時からとなります。
これまでに、鎌倉ヴィヴァンで山見さん、小野寺さんで
三回ワークショップを開催しましたが、不思議な現象で?
鎌倉ヴィヴァン2階で参加していただいた方々のほとんどがBunkamuraワークショップには参加しておりませんでした。
不思議ですが、どちらも集まっていただけて、とても嬉しいです。
では、よろしくお願いします。
オマケ
今年もBunkamuraで沢山の差し入れを頂きました!
皆さま、ありがとうございます。
実は、この台の下にも沢山あったのですが、写真撮り忘れてしまいました。すみません。











