今日は

習い事の

えんぴつ教室だったのですが、

先生から

さくらちゃんの成長が

とにかくすごいです!!

私たちびっくりしてるんです!


と言ってもらえて、

さくちゃん、それを聞いて


嬉しくて

寝る前までずっと

ドリルをやっていました。笑



とにかく最近は、

やっと、

に興味を持ってくれてね。


読める字が毎日増えて

書ける字も増えて


わからない字があると

ねぇどうやって書くの?と聞いてきて

白い紙に書いてあげると

それを真似て書いて。




ひらがなどころか

漢字まで書いてて🤣






ただ、相変わらず

しぶとく、


く は

>になってるんだけどね。笑



別に出来なくてもいいのよ。

(私の考えだけど)




おっぱいもそうだし、

オムツもそう。


自分で、

やりたいって思えた

タイミングが一番なんだって

本当に思う。


このえんぴつ教室は

私に教えられると

反発して話にならなかったし、

もうやりたくないって泣くから、


親以外に教わった方がこの子はいい!って

去年から

入れてみたんだけど、


それでも他の子はどんどん

字が書けていくのに

さくちゃんはまったくもって

マイペースさんで。




だけど何も言わずに

時がくるまで

ずーっとひたすら黙ってたのですが、、、


ここ最近やっと何かの

スイッチが入ったように

興味を持ち始めました。




人間、

興味を持つととにかく

早い。



結局は

本人の興味で

本人のタイミングなんだな。

何事も。





と思い、


とにかく今は


めちゃくちゃ忙しくバタバタしてる時に限って、


ママー!どうやって書くのー?


って聞いてくる娘に

これだけは絶対嫌な顔せず

ちゃんと答えよう。

と自分に喝を入れてやっとります。笑、






さくちゃんがハマりまくった

うんこドリル。

これは舐めたらあかん!笑



ちなみに



ちゃんと



やってるーー!


と思いきや、、、




こんなんなってます。笑