さくちゃんが産まれてから
というより、30代になってから
まっったく
テレビドラマを見なくなってしまいました。






子供時代、青春時代の私は
テレビドラマこそ
生きがいであり、テレビドラマから人生を学び、恋を学び、人間関係を学び、、、
好きなドラマは何度も何度も見直して好きな回はテープ擦り切れるんじゃないかぐらいみて、セリフも覚える程大好きだったんだけどなぁ。









そんな私の思い出のドラマを
突然発表してみたくなったので。。。笑


ちなみに順位はつけられません!!
どれもこれも
私の心に深く残っているドラマです!





まずは







ずっとあなたが好きだった



大衝撃。
小さいながらに結婚に恐怖と
ハラハラを覚えたドラマでした。
まさかこんな男の人がいるわけないでしょ!と当時は思っていましたが、大人になった今、友人と話していると冬彦さんまではいかなくとも、
冬彦予備軍は何気に結構いますよね。。笑








北の国から



DVDBOX買うほど好きでした。
好きすぎて二十歳の時富良野にいきました。笑
蛍が大人になっていけない恋をしてる姿に
ショックを受けました。。泣
じゅん、男だろ!しっかりしろよっっっ!!!って
100回は言いました。






東京ラブストーリー


何回見るのよ!
って親に言われるくらい好きなドラマでした。
後半カンチにイライラし、毎回リカみたいな女の子になるんだ!と憧れ、さとみちゃんにほんっっっきでムカつき。もう毎週心かき乱されて胃がキリキリしていました。。
嗚咽するほど泣いてみたくない回もありました。笑
見るのやめるわ!と謎に怒りながら友達に言った時もありました。笑









ロングバケーション




みなみぃー!!
実はさくちゃんの名前を決める時、パパに
「みなみちゃんってどう?」って言ったのは私です。笑 パパもノリノリでしたよ。笑
瀬名!!みなみ!!の言い合いのシーン
スーパーボールのシーン
何回見ましたか?なんですかあれ?誰が考えたんですか?素晴らしすぎませんか?いやあのふたりだからですか?もうすっっごいです。
あの瀬名のピアノのサントラのイントロ聞いただけで鳥肌たつのはわたしだけですか?!






急にどうした?
ってくらいfunkyな路線に行きましたが。笑
THE青春ドラマといえば
池袋ウエストゲートパーク以外思いつきません。静岡から東京に出てきて、
池袋だけは危ないから行っちゃダメだよ!!
とみんなに言われました。
(そんなことはない)
同級生の男の子達がみんな
長瀬さんか窪塚洋介さんの
喋り方を真似していました。
絶対みんな今頃恥ずかしい思いしていると思います。





神様、もう少しだけ


こんなに泣く?
苦しい、悲しい、辛い、切ない
順位はつけないと言っていましたが
もしかしてこのドラマがNo.1かもしれない。
ってくらいに好きすぎて10回以上は見ました。
衝撃のドラマでした。
さくちゃんが大きくなったら見てほしい、
自分を大事にしなくちゃダメなんだ。
そんなドラマでした。そして深キョンさんの
かわいさがまたすんごくて、
ギャル可愛いなー。全部可愛い。
LUNA SEAさんの歌が泣ける。

心から〜♪君に伝えたい〜♪
聞くだけで
ドラマのセリフ言えちゃう。





以上。
また語りすぎて、自分の世界に入りすぎてわけが分からなくなってしまいました。。。汗


失礼しました。



あ!!

最後に


何も語らなくとも
毎回涙なしでは見られない。涙活したいときは絶対見ます。