こんばんは☆

もう少し、九州の旅日記、お付き合い下さい^ー^♪


大分県の別府温泉を後にし向かった先は・・・

熊本県の黒川温泉温泉山あいの宿 山みず木 温泉


{E690EFE5-E9BD-468A-AA09-3BC55B4FBE96:01}

通されたお部屋は、川の目の前で・・・水の音が心地良かったですみずがめ座

ふ~最高♡


{51D0CC93-5CF9-4604-8508-FE9C1D4F8E65:01}

まずは、女将さん手作りの甘さ控えめ羊羹でほっこり♡

{7836FFFA-A291-4FA9-8200-5A3270AF9117:01}

山みず木は、黒川温泉中心部より少し外れているので、

お宿へ行く前に中心部のお店を散策♪

{218F7BFB-8CEF-485B-8716-FE09547FDC95:01}

お腹が空いていたので・・・里芋馬肉コロッケとまたまた唐揚げをにひひ

里芋大好きなので、里芋のコロッケ好みでした~!!!

小腹を満たした後は、お宿の温泉でのんびり。

こちらの温泉、最高でした~温泉


正直、お湯は別府の方が薬用成分を感じましたが・・・

雰囲気や広さは、とっても良かったです!

バリの「ウブド」という、緑溢れる地区が大好きなのですが、

露天風呂はまさにウブドみたいだった~アップ

{79751D41-D6F0-4475-93B4-277763A2A32D:01}

温泉で温まった後は、楽しみにしていたお食事。

去年の秋に、和食が無形文化遺産へ登録されてから、

和食を求めて訪れる外国人観光客の方も多いんだとか♪

何だか嬉しいですね^ー^

{B3962696-1A31-41AF-8A2C-3079BD172D3F:01}

鮎~♡

{C0EC5C18-F59C-4849-8E26-B8121AC0D693:01}

甘い物も♡

お料理は見た目にも美しく、美味しかったです♪

{5B2FB5A2-80D8-4A82-9770-5CB23F0AA6F7:01}

お部屋からの眺め。

和みます~クローバー

{272A8E1D-463B-4776-94A7-7F9F81C6CE50:01}

読んでみたかった、柴田トヨさんの「くじけないで」も置いてあって、

寝る前に読んで、感動キラキラ

{EFC63B0A-1B1E-4BFB-8B1C-8B43ED963788:01}

温泉山あいの宿 山みず木 温泉は、中心部から離れている分、自然が多く、


渓流沿いの露天風呂は解放感があって、最高でした!

また訪れたいお宿です^ー^


6年ほど前に黒川♨︎を訪れた時は、のし湯 というお宿に泊まったのですが、

両方ともぞれぞれの良さがあり、やっぱり黒川温泉大好きです♡


九州でたっぷり充電出来て、幸せでした~キラキラ