よゆうと空白 | 【広島⇄世界】重力から解放された空間で脱力と深呼吸を。異次元のうたた寝をお届け中!

【広島⇄世界】重力から解放された空間で脱力と深呼吸を。異次元のうたた寝をお届け中!

脳と肉体と魂が解放される筆メソッド・筆リンパ主宰。
振り幅が完全におかしい思考と感情で「さもありなん的地球ライフ」を満喫するミホ・オガサハラのブログです。
此処は重くて息苦しいと感じる方へ無重力で快適な毎日をお届けします。




娘さんと長距離ドライブ


一泊二日に高知の旅です。

初めて長女とふたりで旅行に行ってきました。

彼女のおかげで、色んな景色と色んな気づきを得られた2日間でした。旅のジャーナルと一緒に私の気づきをお伝えします。


まずは第一目的の娘が大学時代お世話になったバイト先『豆柴カフェモモカ』を目指します。



柴犬にまみまれる長女と柴犬を吸う母

2年前に訪れた時とワンコ達が世代交代してました。(2年で世代交代かぁ.....)




そして、念願の餃子の安兵衛↓

初・娘とサシ飲み生ビール



ここのニラ玉に衝撃を受けております↓

私が知っているニラ玉と違う...びっくり



翌日は桂浜と牧野植物園に行きました。


桂浜


牧野植物園


娘っちは大学生の頃、よく来ていたということで

順路や施設、見どころを案内してくれました。

日曜日ということもあって、たくさんの人が訪れていらっしゃいました。


知っている名前の植物や、子どもの頃遊んだ植物、

私が使っている筆の材料になっている木や、ハーブ、薬草...とても良い植物園でした。植物たちってスゴイ!賢い!!と感動しきりでした。

また来たいな、と思いました。






◉そんな1泊2日の旅で感じたこと


桂浜と龍王岬の力強い波と海風に体の中の何かをザバーンと持っていかれ洗い出されたような感覚と、植物園で体の細胞の隙間にじんわりと何かが入って流れて修復してくれるような感覚を覚えました。


そして「こういうことなんだよ、こういうことなんだなぁ」としみじみ感じました。


いっぱいいっぱいだと何も入らない。

入る余地があってこそ、新しい流れが入ってくる。

隙間がないとダメなんだよ。

そして、どれだけ自分を構成しているものがクリアであるか、そうでないかで五感と直感の精度に関係してくる。

五感も直感が鈍くくもっていると、思考にも影響がある。



要は、

どれだけクリアで

どれだけ空白があるか。




余裕がある、ということはそういうことかもしれない。と思った高知の旅でした。


そうなると、クリアにしたいことをクリアにしてスッキリ余白をつくるのは私の得意技!

もうもう、お客様にお会いするのが待ち遠しい音譜

余裕がある人をここからいっぱい送り出しますよ〜♪


不必要なものを洗い出す

空白をつくる

機嫌のいい流れに乗る

流しながら修復されていく

余裕ある状態になる



余白欲しい!余力欲しい!余裕がある毎日を送りたい!という方、これらを全部をご自身に寄せませんか?

施術を通してご提案させていただきますおねがい

広島サロンでお待ちしております





唯一無二の時間キラキラ

https://ameblo.jp/oganize-fuga/entry-12771979081.html


お客様からのコメント(60代男性・経営者)





オンラインも大好評音符

「セッションを受けたその日からもう楽しい♪」とメッセージを頂いておりますキューン

https://ameblo.jp/oganize-fuga/entry-12590565475.html