2024/04/03 | hidekiticaptain10のブログ

hidekiticaptain10のブログ

ブログの説明を入力します。

本日~明日まで
10号船 定期メンテナンス
陸揚げ 船底清掃他
「ドック入り」

船の上は普段 掃除出来ますが

船の底は 定期的に陸に上げて清掃となります!



普段 海に浮いてる10号船を見てるのとは違い

陸に揚げると

また違った目線で迫力ありますねダッシュ


船の底に着いたフジツボ等を

ジェットポンプ等高圧洗浄機で清掃🧼ゴシゴシ


スクリューは⬇️この位置に付いてます!

この付近で船の左右でオマツリすると💦


⬇️こーなる危険が💦 

ハリスや道糸、クッションゴム、天秤等…🌀

シャフトに 糸がくい込んで

天秤もキツく巻き付き…💦

清掃にかなり時間かかりましたが😭

なんとか 綺麗にしてきました💭


明日は 天気回復後  ペンキ塗り等 

終わり次第 港へ戻ってくる予定です!


★5(金)北風やや吹きそうなので

風裏葉山沖にて「タイ五目&アマダイ」募集中

今現在 ご予約1名様(Y漁労長様のみ)


6(土)【タイ五目&アマダイリレー】

風次第で メダイ五目か城ヶ島コマセ五目へも!!


受付…5時

乗船…5時半頃までには

帰港…14時半頃


◎前半…タイ五目

~ハリス38m2本針有利 ~

「ビシ80号」

「クッションゴム2mm1m必須」

予備の仕掛けは最低でも

        10組必須です)

(針が縛れる方は

       マダイ9号ご持参下さい)


⭐️市販のイサキ仕掛け

「ハリス1.7523m3本針」

「ハリス3号4.5m3本針」


⭐️メダイ仕掛け

ハリス4号6m2本針

「生ホタルイカ🦑エサ有利」

マダイ針12号 ムツ針15号他


◎後半…アマダイ狙い

~ハリス34号~

(自作される方は4号オススメ)

2m23本針 

「オモリ80号」


予備の仕掛けは

        最低でも6組必須です)