6/9 祝・東武野田線新車両デビュー! | 気まぐれlog Ver.2

気まぐれlog Ver.2

もう時すでにお寿司!

まだ営業入りした訳ではありませんのでご注意下さい←
営業入りは6/15(土)なので、それまでお待ち下さいませ。

本日、事前募集による東武60000系デビュー記念ツアーが東武トラベル主催で行われました。
大宮発と船橋発の2コースが設定され、大宮コースは発売当日に完売し、船橋コースも発売後1週間以内に完売と注目が高い中で行われることになりました。

私は、当初大宮コースで申し込もうと思いましたが、大宮コースは夕方には完売していたので駄目元で船橋コースを見ると空席が!
仕事が終わるとすぐに職場最寄りの東武トラベルに駆け込み、なんとか確保出来ました。
8500円と値打ちのする価格でしたが、その価格相応、またはそれ以上の価値があったと思います。

それでは早速その様子を画像付きでご紹介致します。

気まぐれlog Ver.2
まずは船橋駅に到着するとこのような垂れ幕が。
東武鉄道になってから、「専用」あるいは「新形式」が野田線に導入されるのは初めてのことです!
そのことから、職員さんの歓迎ムードは異常なほど大きいですw

そして受付を済ませ、暫く待つと改札開始。
更に待つと今回乗車する61602Fが入線してきました!
私は運良くモハ車を当てましたので、独特のモーター音を聞けました。

柏では長時間停車するので、その合間を利用して車内LCDの実演が行われました。
気まぐれlog Ver.2
東上線で見慣れたフォーマットですが、野田線版は新鮮ですね…。

気まぐれlog Ver.2
構内案内図の画面。
そして6両編成であることもあり、車両も心なしか長めに描かれています。

$気まぐれlog Ver.2
この車両で船橋から南栗橋車両管区七光台支所まで向かいました。

列車は順調に進み、我々はあっという間に七光台支所へ“収容”されましたw
暫く待つと入場開始。大宮組は暑い中、長時間待たれてたことと思われます。

早速、今回の撮影会のラインナップを紹介!
気まぐれlog Ver.2
東武のイベントと言えばこの車両!8111Fです。
つい最近まで東上線の幕を装備していましたが、今回のイベントのために本線幕に換装!
イベントに華を添えてくれました。

気まぐれlog Ver.2
番号の上ではトップナンバー、8101F。
“実際”のトップナンバーは8106Fですが、今日は8101Fが選ばれました。
8101Fと8111Fは幕を頻繁に回転させてたみたいです。

気まぐれlog Ver.2
東武野田線ファミリーマート2号店、11632F。
当初は“1号店”の11652Fが展示される予定でしたが、急きょ予定変更でこの編成に。
普段は種別表示を使用しませんが、このイベントでは「普通」を出しました。

$気まぐれlog Ver.2
そして今回のイベントのメインキャスト、61601Fと61602F!
61601Fは大宮組を、61602Fは我々船橋組を会場まで送り届けてくれました。
61601FのHMデザインは事前に公表されていましたが、61602FのHMデザインは公表がありませんでした。
編成別でHMが違うとまた良い物ですね…。

【掲出されたHM】
$気まぐれlog Ver.2
11632Fに掲出されたHM。
こう見ると本当にあのコンビニに見えて仕方ないw
このマークはイベント終了後、急ぎ足で撤去されてしまいました…。

$気まぐれlog Ver.2
61601Fに掲出されたHM。
事前公表があったデザインで、フューチャーブルーを主体としています。

$気まぐれlog Ver.2
61602Fに掲出されたHM。
事前公表が無かったデザインで、ブライトグリーンを主体としたデザインとなっています。

なお、8111Fに掲出されたサボ類に関しては省略させて頂きます。

$気まぐれlog Ver.2
メイン会場の裏ではこんな感じに。
8111Fが団体専用を出していましたw

気まぐれlog Ver.2
メイン会場に戻るとフリー撮影時間は全景撮影が可能になっていました。
ちなみに60000の並びと残りの面縦写真は午前中に撮影した物です。
まずは60000寄りから。

気まぐれlog Ver.2
続いて8111F寄りから。
区急東武日光・東武宇都宮と柏~清水公園表示がネタでしょうかw
60000も高柳・運河とレア行き先を表示。
ちなみに11632Fは柏→清水公園→高柳→春日部と変化していたようです。

気まぐれlog Ver.2
帰る前に60000の並びをもう一度。
これからの主役は果たしてどこまで伸びることでしょうか。

これを以て会場より撤収。
お土産・戦利品を抱えて地元まで戻りました。

以上です。
会場でお会いした方々、暑い中お疲れ様でした。