GWを通り越して

あっという間に5月も半分を過ぎてしまいました。


( ̄□ ̄;)!!

また自分で書いててビックリした。


この前お正月を迎えて、もうそろそろ

墨で今年の目標など書いておこうと思っていたら…・

もぉぉお今年もそろそろ真ん中にさしかかるのかい!!?

この調子だと

次の更新のタイトル「年賀状がまにあわない」だったら

どおしよう。

えへ。(えへ、ちゃうっ!!)


GWは毎日毎日毎日

長男かいじゅーの野球に明け暮れました。

コーチである夫と次男きょーりゅーも一緒なので

毎日お弁当・・・×3。


学校休みやのにーっY(>_<、)Y


加えて送迎、応援、コールド負け(iДi)、

練習練習練習練習・・・。


1日の終わりに築かれる

煮しめたようにドロドロ真っ黒なユニフォームやウエアの山に

なかば母は遭難しかけながらアタックする毎日でした。


やーっぱ野球母たちの間で

洗剤「ポール」はジョーシキなのですねっ。

教えてくださって、ありがとう!

手ごわい汚れも真っ白に落とせると

母的にはちょいと勝利な気分ですわ。



だけどねぇ。


結構気に入っていたネイルも

泣きたいくらいまっくろけっけのユニフォーム、

洗濯板でガシガシガシ

頑固なよごれと格闘していたら

見るも無残にベロンと剥げてしまいました。

ちょぉおっと手袋するとかねぇ・・・

我ながらバタバタしてるとぬかりの多い女でございます。


仮面ライダー電王か!?というくらい

ザラザラザラ泥や砂をまき散らして家に入ってくる

子供や夫を追っかけまわしながら雑巾がけ。

これで痩せたら

「野球母ダイエット」っていう本書きます。

いや、書きません(///∇//)


今年もあいかわらず

「足」なんじゃないかと思うように太い自分の二の腕に

UV対策もうっかり忘れて


「美」や「休息」とはほど遠い連休でしたけど…


子供たちのまっすぐな頑張りを

支えていたい気持ちひとつでなんとか乗り越えました。

思い返せば

「楽しかったなぁ~」と思えるGWでしたよ。


そんな嵐が過ぎた頃。


先週末に、実家のある福岡に帰ってきました。


今回は、卒業以来ぬあんと28年ぶり!

高校の同窓会に出席するためです。


ひえーヽ((◎д◎ ))ゝ!!

今日は自分で書きながらよう驚くなぁーーーー。

ニジューハチネンて・・・。

図々しくもつい最近まで日テレの新人だったような気がして

まだ仕事しているアタキシですが…Σ\( ̄ー ̄;)


もう観念しやす。

なんかよーわからんが、今までゴメン(→o←)ゞ

そして今年まもなく、シジューロクでござる。


初めて出席する「同窓会総会」なるものに加え、

今回は懇親会の司会をさせていただくことに。

高校の先輩である女優の伊佐山ひろ子さんをお迎えして

トークショーもあるということで

私自身本当に楽しみにしていた同窓会でした。


司会の仕事もさることながら、

卒業以来全然会っていなかった友達の顔が

わかるものだろうか・・・

私を覚えててくれる人は何人いるだろう。

そんな心配やドキドキは

会場に着いてものの3分もしないうちに

懐かしい友達の顔を見たとたん


「いずみーっ!」

と声をかけられて、すっとんでった。

瞬く間にルリルリ高校時代のいずみちゃんに戻っていったのです。

28年分のなんちゃって標準語は

音を立てて大崩壊なり。


今までやっぱそーとー無理しとったったいね~。

アナウンサーにまでなったのに、いまだに言葉では苦労しよーとよー。

でもみんなの顔ば見たらあっちゅー間に思い出したやん、博多弁。

みんな、ほーんと、元気しとったー??



IMG_0673.JPG
当たり前だが、今年お当番学年で集まってきた同級生は

みんな45歳。

面影ですぐわかる人もいれば、

「・・・だれやったっけぇ?」

静かな笑顔の奥で記憶の巻き戻しがキュルキュルキュル行われ、

思い出したときの大正解ファンファーレの嵐ーっ!!!


不思議だけど、

28年間一度も思い出すことのなかった学校の雰囲気を

一瞬にして取り戻せるこの魔法って、何なんでありましょう。


しかも、上は80代の先輩方から

私たちの娘のような歳の後輩まで、

みんなそれぞれ集まると瞬く間に

可憐な「お花」のような

女子高生の華やぎを取り戻していくんですよね。


先輩の伊佐山ひろ子さん、

初めてお会いしたのに、なんだか昔からすごーく

可愛がっていただいてたようなだ親しみやすさで

とても素敵なお話をきかせてくださいました。



IMG_0675.JPG
なぜか、司会者のワタシが

最後に伊佐山さんから花束をいただいている様子。

なぜになぜにぃ・・・なひとこま。


全国に広がる同窓会組織のなかで、

私の住んでいる東京にも「関東支部」なるものがあり

今後はそこへも参加してみようかな~と思うようになりました。


たぶん

驚くほどたくさんの同級生たちも、探せばこの東京に

いるのかもしれないのです。

きっといつか会えるよーな気がするっちゃん。

なんか、もうすぐ。


今やSNSのパワーすごい。

同窓会後のLINEのグループで、

あっという間に63年卒がそろってきました。

まだ繋がってないひと、はーい連絡くださいよー。

今度また会える日が楽しみだね。


みんな、それまで元気でがんばろー!



ただ一つ失敗したのは・・・

(いや、結構司会も噛んではいたが・・・)

みんな久しぶりすぎて興奮気味に記憶を探っていたとき、

テーブルの対面にいた人を見て

ちょっとテキトーに

「なんか、おもいだしてきたぞぉーо(ж>▽<)y ☆」

って時間を稼いでいたら

目の前の人、先生だった(((( ;°Д°))))

ごめんなさい、先生ぇ・・・o(_ _*)o


そんな楽しい同窓会でしたが、

平日のどまんなかに家を放りだして帰省するには

家族の理解と協力が必要でした。

てか、ほぼ協力「させた」的なチカラ技。


誰に言っても「お子さんを見ててくれるなんて

ダンナさま優しい~ドキドキ」と、好感度上がりまくりですが

そうそう、それが夫のねらい。


息子たちは淡々と父親の命令に従いながら

父のざっくりな手料理を味わい、

合宿のように夜9時には寝かせられていたそうです。


ま、たまにはいんじゃね?


同窓会当日の朝、バタバタして

電話もできなかったときに

ピリピリとLINEがきたかと思ったら

無言でこんな写真が。




IMG_0678.JPG


お父さんが作った、次男きょーりゅーの幼稚園弁当。

…言うときますがおかずはワタシが作りおいていったものです。


だけどおにぎり、がんばりましたね・・・。


夫は、褒めて伸ばそう。


またよろしくっ(*^o^*)/~