おお。


半年も更新を止めてしまった、いつものことか(゚_゚i)


新しい年に入り、あっという間に2月を迎え、


一月はイク、二月はニゲル、3月はサルとは

よー言うたもんです。


ニゲルニゲルニゲルぅ…


みなさん、いかがおすごしでしたか?


この半年にはめまぐるしくいろんなことがあったのに、

相変わらず更新もせず、

ただ毎日がお財布のお札とともに

羽を広げて飛ぶように過ぎていき・・・


いやあー、年末の出費なんて、ほんと

ひっ・・・・どかった。

毎日お財布を逆さにひっくり返すような散財に

ああ、ムジョー・・・


れれれ、もったいないなあワタシのじんせい。

このままこーやっていつかパタッと死んでいくんだろーか

こんな血管年齢で・・・(x_x;)


そんな悲惨な健康診断のロケも経験し

晴れて放送されてからは

ものすごーくいろんなおばちゃんに声かけてもらいます。

ありがとうございます(  ̄っ ̄)

(でも健康診断、大事!ほんと大事だよぉぉぉ(゚_゚i))


そうだそうだ。


この半年で一番大きな変化といえば、


長男かいじゅーが、ついに野球部に入部しました!


これまでは野球スクールに週イチ通っていただけでしたが、

ちょいちょいいろんなチームの体験を経て

ついに、

地元の野球部に入れてもらうことになりました。


本人の気持ちと素質を見たうえで(;^_^A

今はとにかく野球を楽しい~♪と思って始めて

この先長く続けることが

一番大事だとふんだ、父親の考えです。

ナーイス判断、パパ。


それまでの生活とは一変して、

本人は土日祝日、朝から晩までお弁当持参で練習、

父や母のお当番や係もあります。


学校が月曜日から金曜日までお弁当なので

母は1週間、とぎれることなくお弁当作り生活。


だれかだぢげでー!!!


ちょこまか作る気力が週末は失せてしまうので

野球のときのお弁当は、もっぱら

お味噌汁やスープなどの汁物と、

でかいおにぎり2個と決めています。


これでも足りんと言ってのける息子も

あっという間に背がワタシの鼻先くらいになりました。


体重は、まさかの38キロ!

昔から見た目にそーでもなくても、ものすごぉおく

重い子ではありましたが・・・


大きゅうなったと言うよりも、

なんかでかい。

父親が日々、食え食え食え~!と無理やり食べさせる

ブロイラー教育で

ほーんとにでっかくなってしまいもうした。


そーいえば入部前の体験の頃、

チームの試合で彼がバッターボックスに立ったとき

あまりのビッグ感に、

相手の守りが一斉にササーッと後ろにさがったのですが、

バット振ったらてんでポテンポテンコロンだったので

相手チームがドリフ並みにコケておりました(^▽^;)


なにより。


本人はやる気に満ち満ちて、

あきらかに

野球中心の毎日になったのにはビックリ。


スイッチ入っちゃったねー。


このところのぽっこりおなかも解消♪

相撲か野球かの分かれ道は、ひとつクリアです。


学校のお勉強も、野球を続けるための約束で

一定の時間で集中して取り組めるよになり、


おお、兄ちゃんスバラシイ~о(ж>▽<)y ☆

やればできんぢゃーん。


成績がぐぐーっとあがるまではいかないけれど、

スポーツとお勉強を両立させるとゆー目的は叶って

母はちょっと安心しているところです。


このまま続けばだがな・・・( ̄ー ̄;


だがしかし、本当に・・・


子供にスポーツをやらせる上で

かなりの覚悟が必要なのは

休みの日がなくなることと、お当番の負担。

ですよねぇえ。


これ、ほんとに悩む親御さん多し。


でも、目の前の公園でも野球はやっちゃいけない、

子供がボールで遊べる場所が

どんどんなくなってしまっているわけです。


チームに入れないと野球はできない。

むー。

今の子ってかわいそうだねぇ。


でも、

お天気のいい日に家でゲームとばっかり仲良しよりは

うーんと真っ当な子供の過ごし方でありましょう。

曲がるなよ、男子!

それは誰もが思うこと。


うーん、でも休みの日くらい母だって休みたいぃぃxx

練習場に一日立っているだけで

エイジングすすみまくりお肌にいいわけないし。


だけどですねぇ。


子供たちの本当にひたむきで

一生懸命な練習の様子に、

バシバシ心打たれるのですよぉ、

一回見ちゃうと。見ちゃったんだな~。


子育ては覚悟の連続です。


とゆーわけで

母ものんびりな週末をあきらめて覚悟をきめました。


お弁当作りもお当番も、


もう今、元木いずみ45歳の今は

人生上ほかでもない、

このための時間だ!と

あたしゃ腹をくくったね。


暑さ寒さ紫外線対策も厳重に、

今週末も母はせっせとおにぎりをこしらえて

息子を練習に送り出すのです・・・


ひぃぃぃ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。!!!


そして入部から数か月が経ちましたが。


誰よりも誰よりも一番夢中になっている人が、ひとぉおり・・・


そーです、父親です。


今、かいじゅーの練習のある日に仕事がないときは

息子より早起きして、

しっかり朝ごはんをおなかに収め

ユニフォームこそ袖を通すことはありませんが

しっかり準備を整えて一緒に練習にでかけていきます。


地元の子供たちが集まる野球チームなので

自分が通っていたようなしっかりしたクラブチームではないけれど

子供たちの一生懸命さに

ひとつひとつ応えてアドバイスしていくうちに、


なんだかぁ~、

急に自分の子供がいっぱい増えてしまったみたいに

ひとりひとりのことが放っておけなくなってしまったみたい。


いまや家の会話は

野球の話が中心になってしまいました。

…母がいまだこの野球の話題についていけているかは

別としてですよ。野球って、ムズカシんだねぇ。


とにかく。

野球辞めてからちょっと落ち着きのなかった夫に、

思いがけずまた心の平安が訪れた・・・


野球の神様がいらしたら、本当に

神様さんきゅーо(ж>▽<)y ☆



かいじゅーも、

学校のお友達とは別に

自転車で会いに行けるところに住んでるお友達が

いっぱいできて、

あっという間にチームがだぁーい好きになってしまいました。

自転車乗れなかったのに練習して

乗れるようになったし(≧▽≦)


父母の交流も始まり、

今はまだお当番のこととかいろいろ教わって

ひとつひとつ覚えているところです。

我が家にお招きしても、帰りはみんな

歩いて帰れるので、

練習おわりに数家族一緒にごはんを食べることも

多くなりました。


ご近所づきあいとゆーか、

まさに子育てづきあいがまた広がって、

息子たちだけでなくワタシたち親も

新しい野球の輪っかをを楽しんでいるところです。


いやそれにしても、夫・・・(=◇=;)


大好きで一生懸命なのはわかるけど

ときどき本当に、『星 一徹』化してしまうの

どうだろう( ̄_ ̄ i)


まずは、道具の管理。

{065BAC0B-E39A-4689-BD78-8EA944CA6C04:01}

バットとスパイクを大事にしないやつは

ゼッタイに野球はうまくならない、とゆーことで、


練習あと手を洗うより前に

バットとスパイクを磨かせます。

磨いてなくて夫があとで気が付くと、

うちはひっくり返せるちゃぶ台がないので、

目の前をかいじゅーの頭めがけて

超高速でスパイクが飛んでいきます。


それからうちのヒューマは

毎日ヒーヒー泣きながら

トレーニングさせられます。


股割りみたいなやつとか・・・(あたいもよくわかってない)


ま、ほっとくとあんまり自分からは練習しない、

苦しいのキライ、走るのキライなのは

母はよぉぉぉぉおくわかるけどね(*v.v)。


お風呂に入って握力のトレーニング、

そろそろ豆を移す集中力のトレーニングを加えるとか。


まじか!?

でもほんとに夫も小学生のころやっていたらしい。


ほほぉ、やっぱりワタシは

自分と違う星の宇宙人と結婚したんだな、と思う。

あらためて・・・


そーいえば元木の義母が言っていたのですが

家族一丸となって大介の野球をサポートするうち、

甲子園の頃などは

毎日早朝から夜半までの

母たちの炊き出しやら応援やらで

期間中に軽く5キロは痩せていったらしい・・・


よぉし!


あたいもガンバロ。

痩せる思いで、頑張りマース♪♪♪

(そこまでいったらほんとにスゴイことだけどね)


ここで末恐ろしいは次男・きょーりゅー。


兄ちゃんの野球に毎週連れてかれて

練習のそばで同じ弟、妹幼児たちに混じって

グラウンドのまわりで泥んこになって遊びまわります。


土日は、一日中外で遊んでいるわけです。

ちょっとした水たまりなど大好物。

兄よりばっちい弟。


しかも、

兄ちゃんたちがそばで野球をやっているので

あるときがきたら、自分も当たり前のように

野球をやると思っている弟たち。

トレーニングもそばで一緒になってやっているので

気が付けば兄ちゃんより体が柔らかい。

自分よりでかいバットを振って、かるーく打っていたりする…


すげー。


がんばれ次男坊。


父の熱い視線と期待は常に

キミにも向けられているのだ、

ひええ(((( ;°Д°))))・・・


死ねないよー。


母は本当に今、

病気とか具合悪くなっとる場合じゃないんだね。

だから母も、自己管理。

大事大事っ。


今週も一日の終わりに

試練のように出される

山のような泥汚れユニフォームを

ウタマロ石鹸と洗濯板で

ガシガシガシガシ洗わなくては

ならないのですから・・・


だけど、

だけどね。

せめて夫と息子たちよ。


脱いだズボンに靴下、パンツまで

きっちりセットされた状態で

洗濯カゴに放り込むの、


やめぇぇぇい!!!