あけまして、一ヶ月経ちまして、

おめでとうございます。


はやっ。

一月はいく、二月は逃げる、三月は去る、とは

こーゆーことですね。


年が改まって、

みなさんは何か新しくなったこと、ありますか?


うぅーん・・・とくに( ̄ー ̄;。


そーだっ!

あんまり太ってきたので、久々にヨガを始めたのですが

なんか逆に体重ふえてきたぞヽ(`Д´)ノ!!

でも毎日気分がスッキリしてきて、

コキコキに硬かった体も

日に日にゆるっとしてきました。

いいこっちゃ、いいこっちゃ。


ちなみにワタシがやっているのは

綿本 彰さんのパワーヨガのDVDを見ながらの

自己流ですが、

自宅でやってて困るのは、そのうち2歳児が

容赦なく腕や背中にぶら下がって、

余計な負荷をかけてくることです・・・(;´Д`)ノ


そーいえば4,5年前にもおんなじ状況で

おなじDVDを見ながらやっていた一人ヨガを

いつの間にかやめてしまった経緯はあるのですが、

いろんな運動の中で一番爽快感を味わえたので

また始めることにしました。


運動・・・

大神いずみにとって一番遠くにありながら

チラチラ気になってしょーがないアイツ。


今度はきっちり、続けてやらぁー!


ってかね。


実は前回の更新あたりのころは

心身ともに、ほんとうに手の施しようのない

負のスパイラルが続いておりました。


んもー、なにやってもだめだった。


でも、子供たちは毎日ブンブン走り回って

おなかをすかせちゃあ暴れ、宿題させるのも

じっと座らせるのも大変な毎日。


放り出してはいかんことが多すぎるのです。

母であるワタシには。


いろーんなことやってみたんだけど

気持ちがすっきりすることがなくて、

もう、淡々と必要なことだけこなす年末を過ごしていました。


あれあれ?

そーですかあ、

あなたも?


で、どうやってあけたのか覚えてないけど

年が明けました。


本当に新しい年が始まったのは、

子連れ大移動の帰省行脚から帰ってきたあたりですが、

自分にターボをかけて

長男を学校に送り出す準備をしていたら、


そーです。

自分もあらたまっていたのです。


もがくもんじゃない、ってことかな。

時間がお薬なことって、いっぱいありますよね。


運動せねばゼッタイに、

いつか「死んでしまう」んじゃないか、くらいの強迫観念から、

ヨガを再開してみました。


そしたら、ホントに気分がすっきり。

これで少々痩せられなくても、

ワタシの心身の健康には、とても良いみたいです。


よーし、がんばるぞー!

きょうもかかってこーい!きょーりゅー!!


さて。


長男・かいじゅーも、ここを更新をしない間に

ものすごーくお兄さんになりました。

今ちょっとクラスの女の子の一人が気になっていて

不意に母が名前を出すと

急にゴロンゴロン転がりながら顔を真っ赤にして

「やーめーてーよぉーぅ!!」といいます。

ひひ。オモシロイ♪


次男が魔の2歳の長い長いトンネルを走行中で、

人ごみでもばっちぃ路面の上でも

いつでも大の字にひっくり返って暴れます。


最近よくみるし、うちでも時々与えてしまうのですが

ワタシの携帯やiPadを見ているときだけは、

気配を消してしまうくらい静かにしています。


でもなんだか、気がひけるのですよ。

2歳児を延々と

スマホやタブレット画面に向かわせているのって。


だけど、本当に静かにしていてくれるので

どうしても連れていかなくてはいけない雑用のときは

仕事が済むまでのほんのちょっとの時間に

重宝してしまいます。


本やお絵かきに代えられるものなら

本当にいいんだけど。

よし、

明日はカーズの本だけ持って出かけよう。

また大の字になって、大勢の人に

よけて歩かれる光景が目に浮かんでしまうけど・・・。


でもこれも、

長男のときを思いだしてみたら

時間がたてば解決するものなんですよね。


かいじゅーだって同じ2歳くらいのころ、

空港で犬のリードみたいなのをつけて連れて歩いてたら

メッチャメチャ人に冷ややかな目で見られ、

彼はマジシャンのようにスルルと抜け出して

人の中で大暴れしてたっけ(≧▽≦)


最近多い、

公共の場に小さな子供を連れていくや否かの問題は

本当に悩みがつきないところです。


他人の目が本当に冷たく感じることもあるけれど、

子供がいなかったときの私だって、

ぜったい

そんな場面では眉間にしわを寄せて見ていた気がします。


親の態度ひとつで、他人の不愉快な気持ちも

すこぉし和らいだりするものでもあります。


でもやっぱり子供って、

その「最中」のころは死ぬほど大変。


よーし。覚えておこう、この先も。

「大変なんですよ、この時期は。」


そんなことを考えながら長男・かいじゅーくんを見ると、

なにやらサッカー攻略本やなぞなぞの本に夢中です。


先日、幼児教室の先生から

「子供と遊ぶときは、間違っても子供に勝たせてやろう、なんて

思わないこと。親はいっつも、勝ってていいんです!」

といわれました。


もちろん、これは二歳児の次男との場合ですけどね。


それを聞いて母はうぐっ・・・と詰まってしまった。


最近、UNOをやっていて、

母は息子に勝てたためしがありません。

坊主めくりしかり。

百人一首ちゃんと詠んでとったら勝てるかもしれないけど。

なぞなぞ、オセロ、カードゲーム全般、


ヤツ、ほーんとにゲーム強いんです(=◇=;)

けっ。憎たらしい。まるで父親譲りだ。


ワタシは本当に、

本気だしてこれだけ勝てないのです。

恥ずかしいことだが本当だ。

親の威厳ダイナシ。


というわけで、


先日初めて、お料理を手伝わせました。


子供用包丁というのを持たせていたのですが、

逆にそれって危なそうだった。

本物の包丁を、丁寧に使い方を教えて

ゆっくりゆっくり、教えていきました。


メニューは、ちらし寿司。

ご飯に寿司酢をとじゃこを混ぜて、

大好きなお刺身を小さくサイコロくらいに刻んで乗せて、

のりとおしょうゆをかけて、できあがり。


ところが!


そーいえば彼は左利きなことが判明。

ハサミは右で切るのに、

包丁は左に持ちたがって、

母の手際とちょっと違うところが

大変難しゅうございました。


なんとかできあがって

いただきます、するときのまぁ~、

うれしそうなかいじゅーの顔!


大神いずみオフィシャルブログ-FxCam_1359450108489.jpg


自分でつくると、やっぱり美味しいらしい。


「おかーさん、このレシピ、オリジナルなの?

すっごくおいしいね♪」


そーです。

母が考えました。世の中で初めて、

このちらし寿司とゆー料理(* ̄Oノ ̄*)

おほほほほー


まだこの分野では当分

尊敬されていられそうです。


いつのまにか、

子供って親からどんどん手を離していくのかしらね?

そう思ったら、

きょーりゅーの悩みも少し、もったいないな。


今を必死で、悩みましょうぞ。

そのうち、

頼んでも拝み倒してもお金払っても

その悩み、手元にとっておけませんから。