はあ。

2週間ぶりの更新です。



落ち着きました。やっとこさ。



もう、どっから書いていいかわかんないですけど・・・


3週間前に元木大介が仕事中アキレス腱をきってしまい、

そこから始まった、元木家不幸のジェットコースター。



パパが

さあ手術!という日の朝、

かいじゅーに猛烈な嘔吐と下痢の

症状が出始めたのです。



夫と息子の病院

カラダを二つに割って両方に向かえるはずもなく、

天を仰いで大阪にレスキュー要請。

義母がその日のうちに駆けつけてくれることになりました。



おかげで午前中にかいじゅーを病院に連れていきました。

診断は、今幼稚園でもはやっている

胃腸炎。

ロタだノロだ、いろいろあるそーですが

そのときはただただ、ただただ激しい

下痢嘔吐。



結局これ、落ち着いて幼稚園にいけるようになるまで

一週間かかったのです。

死ぬかと思ったxx

怖ぇえ、ゲリオート。出たなぁ、ゲリオートっ!!



なんかもう書いてておかしくなってきた。



義母が到着したタイミングで、パパの病院へ。

ちょうど新型インフルエンザの警戒感が

強まっていた時で、

なんか一日中どこへ行っても具合悪くなりそうな

病院ハシゴ生活の始まりハジマリ。


ワタシの仕事も、結構入っていたのです。


退院まで一週間あったのですが

その間毎日2つの病院と家と自分の仕事の移動で

カラダと心の居場所がよくわかんないことも・・・。


夫は完治するのに3ヶ月はかかるとのことです。

ついおととい、ギプスはとれたのですが

こっからは苦しい苦しいリハビリの毎日だそうな、です。



まことに気の毒だとは思うのですがねぇ・・・



家でも動きが不自由な夫からは

やれ〇×□取って、もってきて~、の嵐。



家事・育児・犬の世話・自分の仕事すべてが

自分ひとりにのしかかってくる毎日に

もう本当に、おかしくなりそうだった。



それでもありがたいことに、

大阪の義母や福岡の両親が助けにきてくれたおかげで、

なんとか一日一日過ごすことが出来ました。



プチ不幸としては、そんな病院はしごの最中

甘えん坊のひなこ(M・シュナウザー♀6歳)が

「じゃわたしも~」てな具合にきっちり血便。

動物病院にまでお世話になりましたx

これは全然問題なかったんですけどね。

犬もきっとストレスなんだね。

やっぱり家族よの~。



そしてここで終わらない。



かいじゅうのゲリオートはやっとこさ収まり

晴れて幼稚園に復活しました。



・・とそこへ、私のお腹の調子がぎゅるぅぅぅ・・・



そーです。最後はきっちり、

わたくしが胃腸炎にぃぃ・・・・・。



幼稚園は休めても、オトナは仕事を休めないのが

苦しいところ。



結局わたしのゲリオートも一週間は続いたのですが

その間、やっぱりきっちり仕事が詰まっておりました。

司会にテレビにナレーション・・・

ゴハンが一切のどを通らないと、ホントに

チカラでないんですねぇえ。

気合と空気だけで動いていたとゆーかんじ。

困りますねぇえ。



久々に咳喘息も併発して

コンコンゲロゲロ、ひぃひぃひぃ~な一週間が・・・



ふはーっ、やっと終わったぜぇ。



本日朝より、普段どおりのZEN呼吸を10分続けることができ、

とたん、4日間ピクリとも動かなくなってしまっていた腸が

るんるんるん♪とまた調子よく動きはじめました!



(そうそう、調子が悪いときにZEN呼吸すると、調子悪いところに

きぃーっ!って痛みが走って「やめ!」のサイン。すごいよね。)



かいじゅーの胃腸炎、家族にうつるとは聞いてたん

だけど、ほんまぢゃったxx

まさか健康自慢のこのわたしがぁ・・・。



これからもこんなこと、何度もあるのかなあ?



家族をもつってね、

想像できないところで壮絶な苦労があるものなんだと

このたびあらためて感じたのでした。

結婚して、子供ができて・・・なシアワセなときには

あんまり想像しにくいことだけど。



家族の人数だけ一人の負担が小さい、とも

限りません。

もしかしたら、1対3くらいだったりすることも。



でもそれがいつか順番、かわりばんこなのが、家族なのかな。



すっごく大変なことがあっても、それをはるかに

上回るシアワセと居心地のよさが家庭にはあるから

わたし、がんばれるのです。



学んだ。

オオガミはあらためてこのたび、そう学んだのですよー。



大神いずみオフィシャルブログ-かぶの葉炒め
調子よくなって何が最初に食べたくなった、って

なぜか、野菜。いーっぱい!!



大神いずみオフィシャルブログ-山形のダシ



今日は大好きな山形の「ダシ」と

カブの葉と油揚げを甘辛く炒めた料理を作って

ゴハンガツガツ、いただきました!



かいじゅーもこのダシが大好き。

ミョウガとか生の茄子とか入ってんのに

これをモリモリ食べて夏を過ごします。



そう、ミョウガの香り。

もう夏ですねぇえ。


やっぱり、いまさらながら思うのは

家族が元気であってこその、このワタシです。


3日にいっぺんくらい思い出しとかないとね。


「ちょっと~、背中かいてぇえ~」


ソファにねそべる便乗ワガママ夫に

ふぅー、また怒らない怒らない・・・ヾ(▼ヘ▼;)