プロローグ(石狩川を挟んで新十津川・滝川をめぐる、1町1市ウォーク) | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

 前回参加した富良野ウォークから1か月以上空きましたが、新十津川・滝川ウォークに参加しました。

 まず滝川駅からウォーキング開始です。



 滝川の市街地を歩いてから、石狩川河川敷のたきかわスカイパークに到着します。



 石狩川にかかる滝新橋を渡り、



 新十津川町に入ります。



 出雲大社新十津川分院に参詣し、



 参拝後に引き続き国道275号を進みます。



 徳富川にかかる新十津川橋を渡り、金滴酒造に立ち寄ります。



 石狩川にかかる石狩川橋を渡ると再び滝川市に入ります。ここで基本コースとショートコースが分岐され、しばらく基本コースを進みます。



 しかし途中で堤防から離れ、勝手に寺社巡りコースを歩きます。まず味処にしはらで腹ごしらえをしました。



 それから豊滝神社を参拝しました。参拝後、しばらくの間は基本コースと合流して進みます。



 それから基本コースは右折しますが、私は直進して国道12号を目指します。そして国道近くの寺社巡りをしました。



 それから滝川駅を目指し、駅の近くでコースに合流しました。そしてそのまま滝川駅に戻りました。



 詳しい参加記録は、引き続き書き始めます。