私はいわゆるママ友と呼べる人がいません。

子供は上の子が小学校5年生

下の子が小学校1年生の

二児の母です。


私が言うママ友は

子供を通して仲良くなった友達の事であって

学生時代の友達がお互いママになった人は

含めていませんが

近くに学生時代からの友達はいないため

まあ、本当にママ友と呼べる人はいない状態です。


さて、ママ友ゼロライフを書くにあたって

なぜ、ママ友がいないのかをご説明。


私は元々ママ友が欲しくなかったわけではなく

むしろ欲しいなって思っていたぐらいですが

全くできなかったというのが結論です。


夫と私は地元が一緒ですが

今住んでいるのは夫の職場の近くのため

地元からは車で2時間弱離れています。

結婚前は私は都内にいたため

友達は基本、地元か都内のどちらかにしかおらず

今住んでいる場所には知り合いすらいない状態で

引っ越してきました。

都内も電車で2時間くらいなので

どちにしても友達に会おうと思うと

2時間くらいかけないと会えない状態です。


なので、最初はママ友欲しいなって思っていました。

学生時代の先輩ママに

どうやってママ友を作ったか聞いてみて

児童館に通ってるうちに

同い年くるいのママさんと仲良くなったとか

近所の公園に頻繁に行ってたら

顔馴染みになってママ友に

なんて話を聞いたのですが

元々住んでいたアパートの近くには

児童公園がなく

車で5分くらいのところに

大きな駐車場がある公園しかなく

そこの公園に行ったりしていましたが

車で行くぐらいの公園なので

毎回会ったりする人はおらず

顔馴染みになるような人はいませんでした。

また児童館を調べたところ

私の住んでいる地域には児童館がなく

子育て支援センターで月一だけ

子供を遊ばせたりできるだけでした。

そこも通ったりしましたが

月一なので仲良くなる事もなく

通える期間が終了しました💦


でも、幼稚園になればと思っていたのですが

下の子の出産のため

上の子は年中さんから入園させたのですが

年中から入園する子は2人しかおらず

すでに幼稚園のママさんグループはできており

挨拶する程度の人は増えても

話したりする人はほとんどできませんでした。

また、幼稚園は駅に近かったからか

駐車場が狭いため

朝はドライブスルーで先生が受け取ってくれるため

他のお母さんと話す機会はほぼなく

帰りも車が駐車場に入ってきたら

先生達がインカムで誰のお母さんかを瞬時に判断して中の先生に伝えて

親が玄関に着く頃には子供が出てきて

すぐにお帰りのため

他のお母さんと話す時間はありませんでしたし

話していると駐車場が混んでしまうため

先生達に早く帰ってくださいと注意されるので

仲良くなれるチャンスはほぼなく

上の子の時は卒業。


下の子は年少さんから入園予定だったので

今度こそママ友できるかもと思ったら

コロナで入園式もなし。

更に先生と保護者の接触を減らすため

行きも帰りもドライブスルーになったため

親は車から降りないので

他のお母さんと挨拶すらしないため

顔すらわからない状態💦


コロナの3年間がまるまる幼稚園だったので

これまたママ友はできませんでした。

でも、この頃にはもうママ友いなくても

いいかなって思っていました。


そんな感じで今に至る感じですが

子供が小さい頃は

話したりお茶したりする友達欲しいって思ってたけど

今はもう別にいいかなって言うのが本音です。


次回はママ友がいなくて困る事。

いなくても困らない事をご紹介!