たまたま、祭日が休みになっていたし、

家族全員おりますよ(笑)


朝から、ババアは、風呂場やトイレ、換気扇掃除を普段は軽く、今日はガッツリ掃除をしていました。


それと平行に大物洗いもしてました。


暗黙の了解で、

私が洗い終わった洗濯物を

洗濯機から出して、お嬢に渡し、

外にいる親方が干すという連携プレイで

一人では全部やると時間がかかるので、

助かりましたぁ!


スーパーは人混みで凄いです!!

老若男女家族総出で来店するので

終始??密密密密状態です。


バーベキュー物が多いですな。

外ではコロナにかかる率が少ないとほざいている方々も居ました。


違うからね!


街なかは、

県外ナンバーもすんごく多くなったし、

見るからに帰省客いっぱい居る居るー!

車から降りてくるなり

「ここはいいなぁ〜」


偶然聞こえたアタシらは、

全くいい気持ち絶対しませんでした。





自粛は言われても、禁止はされてないからということでしょうか?

田舎は大丈夫だろうなとか

中には来ないでと帰省を断念した人もいるのに、

軽く見られたもんだよと正直、思いました。

↑↑↑

会社内や昼休みは同じような言葉を言ってた従業員が多かったですね。


店側もガッツリ入店禁止はしない所が多い。


新聞やTVで発表されている数より、

実際はそれとは別個に何処そこで

掛かっているという隠れ情報も確かに有ります。


愚痴ったってしょうがないか。

みんな来ているじゃん。

なんでアタシだけ?だらけで、

いくら情報を発しても、

なんだかんだ言って届かない。

一生懸命頑張っている方々のことは

心底わかっていないのかも。


マスク無しの爺さん客を注意したお店のお偉いさんに対して

爺さんはあはは~だって。


見てたアタシは、口が悪いですが、

その爺さん客に対して、馬鹿たれと思いました。

常識のないオメェみたいのが真っ先に予防接種するんだよなぁなんて内心思ってしまいました。




旦那さんや子供さんが居る知り合いの看護師さんは、あの病棟にいるのにとちょっと悲しくなりました。


こういう話をしているのも

またかよ(●`ε´●)

見たくない人も多いかなと。




冒険少年をみているうち、

いつの間にかお昼ですな。