お疲れ様です。


僕です。


自分の考えを圧し殺すことについてですが


例えば


相手から


「それは何を目的にしてやっているの?」


と問われたとして


頭の中では


いくつか羅列しているものがあり


こういう目的でやっているんだよなぁ


と思いつくのですが


相手のキャラクターとかを鑑みて



この人にはあまり自分の考えを説明しないほうがいいかも


とか


この人には自分の考えを説明したほうがいいかも


と普段の人間観察により言動や行動を見て

瞬時にジャッジを下してしまいます。


相手から意見を潰されるだろうなぁと思う人には意見を言わずに押し殺します。


意見を聞き入れてくれるだろうなぁと思う人には自分の考えを伝えます。


そんな自分の立ち回りですが


自分の感じていることはちゃんと伝えた方がいいよ

そして考えを伝えて議論したほうが切磋琢磨できるよと

言われることがあります。


おっしゃる通りだと思います。


出来るならそうしたい。


だけれどもそれは人によると思ってしまう。


だけれどもみんながみんな意見を誰にでも同じように言えないのです。

なにかしらの理由なり背景が誰しもあって

その考えた上での行動だったりしますから。


物事捉え方次第だとか自己啓発本を見れば

嫌というほど書いてあるし

確かにその通りで

自分もそんな言葉に助けられたりしたこともあるので分かっているんだけれども

なんでもかんでも器用に捉えることができません。


意見を言うことは大事

だけどみんながみんな意見を言う人ばかりでは

人間関係成り立たない気がする。


意見を言う人


意見を言わない人


聞き役にまわり相手の意見を引き出す人


当たり障りなく八方美人に振る舞い害のない人


などなどいろんな人がいていいんじゃないと

思ってしまいます。


これは甘えですかね。

人によってはをそれを甘えだと言う人もいるけどそれもそういう意見もあるよねってだけの話。


いろんな人がいていいよねというのも

そういう意見もあるよねってだけの話。


とまぁなんのまとまりもないのですが

そんなこともあるよねってだけの話です。