おはようございます。


僕です。


普段生活していれば


時に、


常識に囚われてはだめですよ


とか


常識に囚われすぎです


と言ってきやがる、あ!いや失礼しました。


言い腐っていやが・・・・あ、ゴホンゴホン

言ってくださるとても親切な方がいますよね。


なんでしょうね。

常識に囚われすぎてはいけないっていうのは

今やこのこと自体が常識だよなぁと思ったりしてしまいます。


やたらそれをゴリ押ししてきて常識に囚われているからだめだ、成長もしない、

だからだめなんですよとか言われてもなぁ。

なんなら生活スタイル、食事がだめなんですとかまで言われると、えーそんなにだめなの。って思ってしまう。


そういう人は常識に囚われてはいけないという常識に囚われてしまっているのではないのかなぁと思ってしまいます。


成長は人それぞれスピードも違うし


常識も人それぞれ常識の物差しも違うだろうし


親切心で言ってくれているのだろうけれども


こんなことを考えはじめるともう


言われてることは頭に入ってこない。


だからそういう話は右耳から左耳へ


スウィー!っと駆け抜けていきます。


まぁ確かに常識に囚われすぎることは


可能性は狭めますから


自分のできる範囲、自分のペースで


適度に常識から逸脱しすぎない程度に


やってこうと思ったのです。


ここまで読んでいただいた方


本当にありがとうございました。