おはようございます。

 

僕です。

 

今日はマウンティングについて書いていきたいと思います。

 

ちなみにマウントというのは不安から起こる動物の機能的なものであり、

 

嫉妬という感情が起こるときも不安を感じた時に働くのと同じ脳の部位が働き関係していることから

 

この不安のという感情がマウント、嫉妬という気持ちを作り上げている大元であるからこそ

 

太古の昔の人間たちは生き残れたけれど、


現代社会では不安を感じてそれをストレートに表に出してしまうことは

 

本能的であり、感情に走ってしまう行いだと思われてしまうということもあると思う。

 

自分の不安とか嫉妬という感情が、


生物に備わった本能的な機能なんだと思えれば、

 

そんな感情が頭に浮かんできても、


まぁ仕方のないことかといい意味で開き直れるというか

 

少しだけ楽になれるのかなぁなんて思います。

 

時には感情に走るのも悪いことじゃないとも思いますが、


感情に走りすぎてマウンティングゴリラになるのは避けたいなと思います。

 

どうせ走るのなら感情に走るのではなく、

 

外を走ったり、筆を走らせブログを書いたりしたいなーと思いました。

 

ここまで読んでいただいた方

 

本当にありがとうございました。