おはようございます。

 

僕です。

 

環境を整えることについて書きたいと思います。

 

環境を整えることって大事ですよね。

 

私は昔、掃除、洗濯、家事などが苦手で

 

すぐ物をなくしたり、どこにやったか

 

わからなくなってしまったり

 

整理整頓は苦手でした。

 

今思い出せば、掃除、洗濯、家事ができなくて

 

部屋も物で溢れかえっていた時期は

 

ストレスMAXで運動不足で


溢れかえった物達に溺れ

 

生活環境は荒れ果て最悪の状況でした。。。

 

そんな時は出来ない自分を責めてしまい

 

自罰的な考えが頭を駆け巡ると思いますが、

 

無理に自分を変えることはしなくても

 

良いのかとも思います。

 

無理に自分を変えたり、

 

相手を変えようとしたりするのではなく

 

やり方を変えてみる、

 

環境など外的なものを変えてみることで

 

いい意味でラクをすること

 

苦手なことはラクをすることで

 

カバーしようくらいの気持ちでいることが

 

ADHDなどの発達障害の有無にかかわらず

 

精神衛生上いいのかなと思います。

 

私もつい先日

 

ADHDの診断を受けたことをきっかけに

 

自分の得意なこと、苦手なことなどの

 

適性について現在仕事を休みながら内省し

 

自己を見つめ直す作業をしています。

 

ブログを書くこともその作業の1つです。

 

ちなみに私は洗濯をした後に干すのが面倒で

 

できないので洗濯は乾燥機を別途購入する

 

ことで対応してます。

 

あと洗い物も苦手で洗わないまま

 

寝てしまうこともよくあり翌日に

 

嫌々洗うことで昨日洗っておけばよかったと

 

後悔をしてしまい自己肯定感が下がることも

 

あります。

 

ですので今後は食洗器も使うことで

 

洗い忘れを回避し、浮いた時間を有効活用し

 

余暇活動を充実させていこうと考えてます。

 

苦手なことは克服するのではなく

 

ラクをすることを考え、

 

得意を伸ばすためにも

 

乾燥機、食洗器の導入は私には必須ですね。

 

+αで今は部屋に置く物を最小限に抑え、

 

アルコールをやめ、筋トレを続け、掃除洗濯、

 

自炊もはじめ現在進行形で

 

人生を立て直し中です。。。

 

ミニマリストと発達障害の相性はとても良いと思います。

 

本当に環境って大事ですね。

 

環境が変わると

 

人は環境からの影響を無意識に受けることで

 

良い方へも、悪い方へも

 

転がっていくと思います。

 

意地悪な人達と過ごせば

 

無意識に自分も意地悪になっていくし

 

優しい人達と過ごせば

 

無意識に優しい人間になっていく。 

 

話は少し脱線しているかもしれませんが、

 

物事の内と外は不即不離の関係だと

 

徒然草を書いた吉田兼好が言ってました。

 

お坊さんは頭を丸めているから悪いことは出来ない

外側を整えれば内側は後からついてくる!

 

ってことは何かを始めるときに形から入ることって、マイナスな印象を持たれることも

 

あるかもしれないけど行動を起こすという点から考えるとすごく良いことですね。

 

まぁ悪いことするお坊さんもいるかもしれないけど(笑)

 

最後まで読んでいただいたかた、本当にありがとうございました。