今日 別の修理依頼で預かった タント。

右クオーターがだいぶ前に取り替えられたであろう車両

各部繋ぎ目 溶接部 朽ち果てる



こういった車はよく見られる。

内側 防腐された形跡もなく

見えるとこはしっかり コーキングとかして👌


繋ぎ目も上手にできてました😊

スポットの見える裏側もしっかり塗装されて良いと思います👌


でも。 その見えない部分に手が入ってないおかげで 各部しっかり 錆びてます。

鉄に対してプライマーも入れてはいない形跡

見えない部分てのが1番大事なのかなと

改めて🤔

修理した人もけっして悪い仕事ではないと思います👆

低予算とかどこかで手抜きするとか みんなアルアルなので

こう言う題材でなにが悪いか良いか 見習わせてもらいます😊

じっくり観察やー😆切って裏側も見たいけどそれは我慢(笑)