旭川 ウラヤマクラシテルギャラリーでの展示終了しました。 | Og

旭川 ウラヤマクラシテルギャラリーでの展示終了しました。

昨日で北海道旭川市のウラヤマクラシテルギャラリーでの展示終了しました。足を運んでいただいた皆様、本当にありがとうございました。昨年お会いして、自分がいる時を目指して今回も来て頂いた方もいらして、嬉しかったです。
またオーナーの陶芸家の工藤さん、木工の勝水さんとの話も面白かった。北海道でものづくりをされてる二人の自然との向き合い方は、やっぱりスケールの大きさを感じました。東京近郊のベッドタウンに暮らす自分からは、かなり羨ましくみえました。でもウラヤマクラシテルギャラリーは一般道から入った奥にあり、そこまで住んでる人がいないので、雪かきは本当に一苦労だと工藤さんは言ってました。たしかに手作業ではどうにもならない。パワーシャベルが無いと子供達が学校にも行けない。生活は大変だ。
勝水さんが空を見上げて、あそこに飛んでるのはオジロワシだ、とボソッと言った一言で、その後時間があれば空を見上げるようにしてました。結局あとはトンビだけしか見れなかったけど。


滞在中裏山の突硝山では春の訪れを感じて、まだ真っ白な大雪山系も綺麗に見えて、いい時間を過ごすことができました。
また次回伺うのを楽しみにしてます。
ありがとうございました。
スタート前日の写真