風水土のしつらい展3日目
今日で大阪の梅田大丸で参加させていただいてます風水土のしつらい展3日目になります。アップするのが遅くなってしまいました。
今日は沖縄は石垣島から出展されてるやちむん館さんのガンジナー作りのワークショップをやってます。
右下に見えるドーナツ状のものがガンジナーです。頭に物をのせて運ぶ時の台座です。昔は魚やタコを入れたタライを頭にのせた魚ふ売りが、歩いていたとか。それ以外にもなべ敷きやスイカなどを置くときにも使える台所には欠かせない物だったそうです。
今回のシンボルはガラスの荒川さんによるもの。
右下に見えるドーナツ状のものがガンジナーです。頭に物をのせて運ぶ時の台座です。昔は魚やタコを入れたタライを頭にのせた魚ふ売りが、歩いていたとか。それ以外にもなべ敷きやスイカなどを置くときにも使える台所には欠かせない物だったそうです。
今回のシンボルはガラスの荒川さんによるもの。
今回のテーマが種作り。さて種はどこかに飛んで発芽するやら。