4月の企画展
来月4月の中旬に愛知県常滑で企画展があります。
sabaiさんです。
今回はネパールのシルクや綿、麻の服の亜舎の曽木さんとのコラボ企画で取り上げていただきました。
「小倉猛斗のタイの服 + 曽木朝子のネパールの服」
4月16日(土)~24日(日)10時から17時まで 月曜定休
会期中 sabai cafeオープン
土日はランチもあります。タイカレー ¥1000
モモ(ネパールの蒸餃子) ¥500
folk art gallery SABAI
〒479-0821 愛知県常滑市瀬木町2-5
tel fax 0569-34-8423
自分は15日に常滑入りして、初日16日には時間が許す限り、在廊予定です。
多分曽木さんも16日にはいるはず。
初の常滑だし、ちょっと楽しみ。常滑は焼物で有名ですが、sabaiオーナーの宇賀さんも焼物作家としてもご活躍されている方です。
sabaiさんです。
今回はネパールのシルクや綿、麻の服の亜舎の曽木さんとのコラボ企画で取り上げていただきました。
「小倉猛斗のタイの服 + 曽木朝子のネパールの服」
4月16日(土)~24日(日)10時から17時まで 月曜定休
会期中 sabai cafeオープン
土日はランチもあります。タイカレー ¥1000
モモ(ネパールの蒸餃子) ¥500
folk art gallery SABAI
〒479-0821 愛知県常滑市瀬木町2-5
tel fax 0569-34-8423
自分は15日に常滑入りして、初日16日には時間が許す限り、在廊予定です。
多分曽木さんも16日にはいるはず。
初の常滑だし、ちょっと楽しみ。常滑は焼物で有名ですが、sabaiオーナーの宇賀さんも焼物作家としてもご活躍されている方です。