いろいろな「お麩料理」アーカイブ(49):お弁当⑤

 

 

お麩じぃの認知症対策の備忘録を兼ねて、ブログ開始前に食べてきたいろいろなお麩の料理やスイーツなどを想い返しています。

 

第十弾はお弁当を取り上げています。

それではアーカイブ、次の10件です。(2016年の1件を失念していましたので、こっそり挿入しておきました)(笑)

 

★2016年9月に、「(資)ユーアイキッチン」(東京都世田谷区池尻)の「加賀・金茶寮 香林」(簾麩、麩入り)をいただきました。

(残念ながら、閉業してしまったようです)
★2021年12月に、「㈱明治座」(東京都江東区東砂)の「折詰(冬の食彩と平目南蛮散らし御飯)」(笹麩入り)をいただきました。

https://bento.meijiza.co.jp/

 

加賀・金茶寮 香林 / 折詰(冬の食彩と平目南蛮散らし御飯)

 

★2021年12月に、「㈲日本橋弁松総本店」(東京都江東区永代)の「並六 白飯弁当」(甘煮(つと麩)入り)をいただきました。

★2022年1月に、「ライフデリ東京港店」(東京都港区高輪)の「なないろ弁当(えびカツ ほか)」(ナスと麩の炒め煮入り)をいただきました。

      

並六 白飯弁当 / なないろ弁当(えびカツ ほか)

 

★2022年1月に、「高崎弁当㈱」(群馬県高崎市倉賀野町)の「金のだるま弁当」(梅生麩煮入り)をいただきました。

★2022年2月に、 「㈱雅」(東京都墨田区緑)の「神田明神下 みやび 江戸幕の内弁当」(花麩入り)をいただきました。

 

金のだるま弁当 / 江戸幕の内弁当

 

★2022年2月に、 「㈱雅」(東京都墨田区緑)の「神田明神下 みやび ミニ味合せ」(花麩入り)をいただきました。

★2022年2月に、「ライフデリ東京港店」(東京都港区高輪)の「なないろ弁当(焼肉塩炒め ほか)」( 麩とえのきのさっと煮入り)をいただきました。

    

ミニ味合せ / なないろ弁当(焼肉塩炒め ほか)

 

★2022年3月に、「ライフデリ東京港店」(東京都港区高輪)の「なないろ弁当(すき焼 ほか) 」( 麩とえのきのさっと煮入り)をいただきました。

★2022年3月に、「日本エアポートデリカ㈱」(東京都大田区羽田空港)の「JALUX 人形町今半 すき焼重」(丁子麩入り)をいただきました。

 

なないろ弁当(すき焼 ほか)  / すき焼重

 

駅弁にも、お麩を使った魅力的なものがたくさんありますね。

お弁当のアーカイブ、どんどん続けます。