一週間の「お麩、いただきました。」(53):        2024年4月28日~5月4日

 

 

”毎日が日曜日”の身分としてはあまり関係ないのですが、世の中がゴールデンウイークに入ったこの一週間(2024年4月28日~5月4日)も、お麩じぃはいろいろなお麩をいただきました。

 

★オンラインショップで購入した「バナナ麩」(製造:三島食品㈱、原材料:砂糖、小麦たんぱく、小麦粉など)をいただきました。2020年11月に続いてのリピート、麩の菓おふや(三島食品㈱)さんは静岡県三島市のお麩屋さんです。

 

「バ、バナナ?と思うかもしれませんが、これ意外とおいしいんです」「見た目も鮮やかなので、一本あるだけでほかのものまでもっとおいしそうになっちゃいます」とのことで、香料や着色料をうまく使ってバナナの味と香りを再現しています。麩菓子としてのきめの細かさが際立っていて、丁寧な仕事ぶりが感じられます。

バナナ麩

 

★3月のお麩旅の際に購入した「花だより」(製造:大舘屋 大舘豊晴さん、原材料:小麦粉、小麦蛋白など)を使ってみました。可愛いピンクの花を象った、小ぶりな焼麩です。大舘屋さんは1920年創業、富山県氷見市のお麩屋さんです。

 

今回はカップ麺(和風塩らーめん)のトッピングに加えていただきました。そのままで乗せましたが、彩りよくタンパク質強化ができました。

 

カップ麺+花だより

 

お吸い物(落とし卵)のトッピングにもしていただきました。時間がなくてそのまま加えましたが、ちゃんと柔らかくなり、彩り良くタンパク質強化ができました。

 

お吸い物+花だより

 

★1月のお麩旅の際に、燕三条駅の駅ビルにある地元物産展示・販売施設で購入した「車麩 みに」(製造:㈱マルヨネ、原材料:強力小麦粉、小麦グルテン)を使ってみました。三回巻車麸だそうで、「四回巻車麸に比べ、水戻り、火の通りが早く食感が柔らかめ」「手軽にお使いいただけます」「切らずに輪のまま使える小型車麸」とのことです。㈱マルヨネさんは1874年創業、新潟県三条市のお麩屋さんです。

http://kurumafu.com/product

 

今回は「小車麩のカルピスフレンチトースト」を作ってみました。材料は「車麩 みに」(3枚)、卵(1/2個)、カルピス(原液・大さじ2)、牛乳(大さじ2)、シナモンパウダー(少々)を用意しました。

深めのお皿に卵、カルピス、牛乳を入れ混ぜ、卵液を作りました。車麩を卵液に浸して、一晩冷蔵庫に入れておきました。フライパンに油(分量外)を引き、弱めの中火で焼き、焼き色がついたらひっくり返して、もう片面も焼き色がついたら完成です。

 

できるだけ簡単にお麩が食べられるレシピをいろいろ探していて、これもいいと思いました。こんな麩レンチトーストもありなんですね。レシピは、クックパッドの「車麩のカルピスフレンチトースト☆」(by ままとん♪さん)を参考にさせていただきました。どうもありがとうございました。

 

小車麩のカルピスフレンチトースト

 

ラーメン(マルちゃん正麵 醬油味)のトッピングにも加えていただきました。10分くらい水戻しして乗せましたが、汁を吸って柔らかくなりました。存在感もあって、タンパク質強化ができました。

 

ラーメン+車麩 みに

 

★3月のお麩旅の際に購入した「胡麻入り角麩」(製造:大舘屋 大舘豊晴さん、原材料:小麦蛋白、小麦粉、胡麻)を使ってみました。黒胡麻入りの角麩です。大舘屋さんは1920年創業、富山県氷見市のお麩屋さんです。

 

今回は「和栗×レーズンの麩焼き」を作ってみました。材料(1人分)は「胡麻入り角麩」(1枚)、和栗ジャム、オリーブ油、レーズン、シナモンパウダー(いずれも適量)を用意しました。

角麩を包丁で薄く2枚切りし、カット面を上にしてオリーブ油を振り掛け、ジャムを塗り、レーズンをトッピングに乗せました。オーブントースターで2分くらい加熱し、最後にシナモンパウダーを振り掛けました。

できるだけ簡単にお麩が食べられるレシピをいろいろ探していて、これもいいと思いました。もちろん、すぐに完食です。レシピは、クックパッドの「南国風❀レモン紅茶×DRY果物の麩焼き」(by ミッキーアンさん)を参考にさせていただきました。どうもありがとうございました。

 

和栗×レーズンの麩焼き

 

★「そば処 長寿庵」(千葉県市川市行徳駅前)は、地下鉄・行徳駅から徒歩5分くらいの住宅街にあるお蕎麦屋さん。目の前に公園があって、環境はいいです。店内もゆったりしていて、さり気ない素朴な置き物が和ませてくれます。


今回は「おかめそば」をいただきました。お蕎麦も汁も美味しかったです。充実したトッピングは煮玉子、玉子焼き、紅白蒲鉾、鳴門巻、蟹蒲、筍、葱、ほうれん草、ミツバ、それに観世麩が美味しい汁をよく吸い込んでくれていました。

 

おかめそば

 

★「夢庵 市川福栄店」(千葉県市川市福栄)はすかいらーく系列の和食レストラン・チェーン。地下鉄・南行徳駅から徒歩10分くらいのところにあるお店を訪問しました。


今回は「長崎県産あじフライ定食」に「もち天」を付けて、ハッピーアワーの白鷹を燗で合わせました。フライは3枚を選択しましたが、ほどほどのボリュームで、尾鰭や骨などもなくて食べやすかったです。小鉢や漬物も付いて、お酒込みでトータル二千円の範囲内というのは凄いコスパですね。味噌汁にはワカメと巻き麩2つが入っていて嬉しかったです。

 

長崎県産あじフライ定食など

 

★ファミレスチェーンの最寄りのお店「ココス 夏見台店」(千葉県船橋市夏見台)に、2ヶ月ぶりの訪問です。平日12時少し前でしたが、大型連休の谷間だったせいか、いつもより空いていました。


今回は「ココスのハンバーグダブル+Gセット」をいただきました。「肉肉しいビーフとやわらかジューシーポーク」を黄金比で混ぜた合挽きハンバーグ、「プレーンとチーズのせの2つの味が楽しめるガッツリ系スペシャル」だそうで、デミグラスとジャポネギの2つのソースで”肉”を堪能できました。付け合わせの野菜がやや寂しいので、サラダを追加した方が良かったかもしれません。味噌汁にはワカメ、葱、そして板麩が入っていて嬉しかったですが、作ってから時間が経っていたようで、届いた時には具が沈んで見えなくなってしまっていました(箸ですくい上げて写真撮影)。この日はスタッフさんの数が少なめで、オペレーションに少し影響があったのかもしれません。

 

ココスのハンバーグダブル+Gセット

 

★近所のスーパーで購入した「ふんわり白雪麩」(加工:㈱いとふ、共同開発:㈱ロピア、㈱いとふ、原材料:小麦粉、小麦たんぱくなど)を使ってみました。「安くてたくさん入っておりお得感が満載」「煮物やお吸い物だけでなく、お菓子も作れます」「目印は「武井商店」の文字」とのことで、いろいろ使い勝手がよさそうです。

 

今回はカップ麺(とん汁うどん)のトッピングに加えていただきました。そのまま投入しただけですが、汁をよく吸って柔らかい食感になり、タンパク質強化ができました。

 

カップ麺+ふんわり白雪麩

 

わかめ・焙煎ごまスープのトッピングにして、近所で購入したたこ焼きと一緒にいただきました。こちらもそのまま投入しただけですが、汁をよく吸って柔らかい食感になり、見栄え良くタンパク質強化ができました。

 

スープ+ふんわり白雪麩

 

★オンラインショップで購入した「ミルク麩」(製造:三島食品㈱、原材料:砂糖、小麦たんぱく、小麦粉など)をいただきました。麩の菓おふや(三島食品㈱)さんは静岡県三島市のお麩屋さんです。

 

 

ミルク麩+ヨーグルトなど

 

★近所の百貨店の物産展で購入した「生麩まんじゅう」(製造:㈱五建外良屋、原材料:砂糖、小豆、小麦蛋白、餅粉、水飴、蓬など)をいただきました。2017年7月に続いてのリピートです。

http://www.gokenuiro.jp/popular/

 

蓬の生麩で上品な甘さのこし餡を包んでいました。特徴ある、とろけるような生麩の食感がいいですね。

 

生麩まんじゅう(蓬)

 

主役にも名脇役にも、お麩ってなかなかやりますね。