乗降りの時の段差と隙間が意外と大変そうですね。
ベビーカーの車輪がドアに挟まったり、
電車とホームの隙間に車輪が落ちたりと、
危ない場面を良く見かけます。


それと、車内で意外とスペースをとるので、
利用している人は肩身の狭い思いをしたり、
通路を狭くしてしまうので気をつかったりと、
結構大変です。


逆に、全然気にせず、通路をふさいでいる人もいて、
そういう人は周囲の邪魔になって大迷惑です。


そんなことが今では当たり前になっていますが、
もっと便利なベビーカーとは車椅子はないものでしょうか?


ネットではこんなのもありましたが、
実際には見たことないなぁ


babycar01a.png

今日の日経平均は100~150円程度安い水準で推移すると思われますが、

そこからどうなるかに注目していきたいと思います。


それと、日経平均などの指数だけでなく、

大幅高・ストップ高銘柄数にも目を向けるべきです。


実はそちらの方がより稼ぎやすい相場かどうかを

示すものなのです。


あまり良くない相場でどれだけ良い動きをするかどうか

そこに注目していきましょう。

昨日はそこそこの値上がりとなりましたが、

その内容を見ると大幅高より値上がり率の小さい銘柄が目立ちました。


【嵐の前銘柄】もその流れには逆らえず、

大幅高銘柄数は減少し、

3~6%値上がりした銘柄が目立ちました。


市場は一服感が出ているため、

今日と明日は様子見がよろしいかと思います。



早く休みが終わって相場が始まって欲しいと思っていましたが、

月曜日は成人の日で休みだったのですね。


こういう時の3連休ってどうなんでしょうか?


せっかくの絶好調に水を差されそうで

私はちょっとどうかと思います。


金曜日のアメリカ市場も好調で終わったようです。


ここままいくと、火曜日からの東京市場も期待できそうです。


昨日の【嵐の前銘柄】は、絶好調でした。


昨日は値上がり率ランキング上位に入った銘柄の

3割近くが【嵐の前銘柄】でした。


また、これから火が付きそうな銘柄も続々と控えています。


どうしてこんなに絶好調なのか分かりませんが、

とにかく凄いです。