●大船渡だより3月16日号●
http://www.osaka.catholic.jp/images/f_engo2/2020/ofd87.pdf
http://www.osaka.catholic.jp/images/f_engo2/2020/ofd87.pdf
ベースの記念誌の校正をしている時に、
「このボランティアさん、こんなに前から来ていたんだ!」
「こんな活動もあったんだ」
「こんなところにスタッフがいた」
などなど、楽しみながら作業を進めました。
仙台教区サポートセンター主催の全ベース会議は今日で最後でした。
次回から、カリタスみちのく主催の全ベース会議が始まります。
この10年のつながりを大切に、これからもつなぎ、広げていけますように願い、活動を続けてまいります。
3月23日(火)
天気 晴れ
最高気温 12度・最低気温 1度
活動人数 スタッフ 6名・ボランティア 0名
●ベース整備
リーダー室にあった本棚をホールに運び、手芸作品を飾りました。また、リーダー室にあった震災関連の書籍や新聞記事の資料をホールの本棚に移動しました。
●個人依頼 灯油補充
独居高齢者の依頼でヒーターの灯油補充に伺いました。来客中でしたので、2つのヒーターに給油して、すぐに帰りました。
●来訪者
事故でしばらく自宅療養なさった方が手芸材料や折り紙を持って来られました。「ここでなら、工夫して何かを作ってくれると思って」とおっしゃいました。「ここまで初めて歩いて来れた」と嬉しそうでしたが、お帰りの様子は腰に手を当て、ゆっくりと歩いておられました。
天気 晴れ

活動人数 スタッフ 6名・ボランティア 0名
●ベース整備
リーダー室にあった本棚をホールに運び、手芸作品を飾りました。また、リーダー室にあった震災関連の書籍や新聞記事の資料をホールの本棚に移動しました。
●個人依頼 灯油補充
独居高齢者の依頼でヒーターの灯油補充に伺いました。来客中でしたので、2つのヒーターに給油して、すぐに帰りました。
●来訪者
事故でしばらく自宅療養なさった方が手芸材料や折り紙を持って来られました。「ここでなら、工夫して何かを作ってくれると思って」とおっしゃいました。「ここまで初めて歩いて来れた」と嬉しそうでしたが、お帰りの様子は腰に手を当て、ゆっくりと歩いておられました。
3月24日(水)
天気 晴れ
最高気温 16度・最低気温 1度
活動人数 スタッフ 5名・ボランティア 0名
●買物送迎
暖かくなり街中の人出が多く、歩行者、自転車、春休みになった学生たち、タクシーなどの動きが多く、運転に気を遣いました。利用者の方は、昨年ご家族が亡くなられ、一人暮らしはやはり淋しいと仰っていました。
●ベース整備
仕切り板の脚部分に飾りを付けました。ホールに飾っているツルウメモドキの枝にビーズや折り紙細工を飾り付けました。
天気 晴れ

活動人数 スタッフ 5名・ボランティア 0名
●買物送迎

暖かくなり街中の人出が多く、歩行者、自転車、春休みになった学生たち、タクシーなどの動きが多く、運転に気を遣いました。利用者の方は、昨年ご家族が亡くなられ、一人暮らしはやはり淋しいと仰っていました。
●ベース整備
仕切り板の脚部分に飾りを付けました。ホールに飾っているツルウメモドキの枝にビーズや折り紙細工を飾り付けました。
●来訪者
ベースを使用している方が献金を届けてくださいました。来月の打合せもしました。
ベースを使用している方が献金を届けてくださいました。来月の打合せもしました。
3月25日(木)
天気 晴れ

活動人数 スタッフ 5名・ボランティア 0名
●ベース整備
駐車場の枯れたコキアを抜き、片付けました。
●個人依頼
独居高齢者宅へ伺い、灯油の補充に伺いました。2つのストーブに灯油を入れてきました。
●来訪者
お子さん連れの方がお散歩途中に立ち寄られて、遊んで行かれました。4月のスケジュール表を差し上げました。
●今日のスタッフ
記念誌の校正が始まり、スタッフ全員でチェックしました。同時に、発送の準備を始めました。
お子さん連れの方がお散歩途中に立ち寄られて、遊んで行かれました。4月のスケジュール表を差し上げました。
●今日のスタッフ
記念誌の校正が始まり、スタッフ全員でチェックしました。同時に、発送の準備を始めました。
3月26日(金)
活動人数 スタッフ 5名・ボランティア 0名
●スタッフミーティング
天気 晴れ
時々曇り
最高気温 16度・最低気温 6度


●カリタス工房
上山東アパートの次回サロンの準備を行ないました。●スタッフミーティング
翌週の活動確認と新しい活動について話し合いました。
●今日のスタッフ
オンラインの全ベース会議にベース長とスタッフ1名が参加しました。
オンラインの全ベース会議にベース長とスタッフ1名が参加しました。
スタッフ総出で、記念誌の制作、校正、印刷、製本作業と発送の準備を進めました。
3月27日(土)
天気 晴れ
のち曇り 最高気温 11度・最低気温 4度
活動人数 スタッフ 5名・ボランティア 0名
●買物送迎
ご利用者の方は人生初めての花粉症だそうです。下舘下アパートからご利用の方は、お米を買う時は買物送迎を利用されるとのことでした。どのお米が美味しいかの情報交換をなさっていました。
●個人依頼
灯油の補充に伺いました。暖かくなってきたので小さいほうのストーブには補充しなくてよいとのことで、大きい方にだけ補充しました。これからお花のお稽古を2階でなさるとのことで、長椅子を移動し、掛け軸をかけ替えました。
●来訪者
近所にお住いの方が「シトラスリボンのブローチを作ったので。」と届けてくださいました。コロナ感染者への差別や偏見を無くす為の活動だと教えてくださいました。
3月27日(土)
天気 晴れ

活動人数 スタッフ 5名・ボランティア 0名
●買物送迎

ご利用者の方は人生初めての花粉症だそうです。下舘下アパートからご利用の方は、お米を買う時は買物送迎を利用されるとのことでした。どのお米が美味しいかの情報交換をなさっていました。
●個人依頼
灯油の補充に伺いました。暖かくなってきたので小さいほうのストーブには補充しなくてよいとのことで、大きい方にだけ補充しました。これからお花のお稽古を2階でなさるとのことで、長椅子を移動し、掛け軸をかけ替えました。
●来訪者
近所にお住いの方が「シトラスリボンのブローチを作ったので。」と届けてくださいました。コロナ感染者への差別や偏見を無くす為の活動だと教えてくださいました。
●今日のスタッフ
記念誌の製作、校正、印刷、製本作業と発送準備を行ないました。
記念誌の製作、校正、印刷、製本作業と発送準備を行ないました。
また、公営住宅でのサロン準備をしました。