5月18日 二人で夢見た幸福(しあわせ)を・・・ | 優しさを いつもいつも ありがとね

優しさを いつもいつも ありがとね

風景や野の花の写真、〝ありがとう〟や〝感謝〟など、
僕の書く、ことばや文字をみていただこうと思います。
基本は自分のための日記帳です。

今朝は寝坊して海には行けず

 

目が覚めた時には日の出の時刻

慌てて外に出たら雲多し

 

ヨカッター!!

 

ホッとしてまた布団にもぐる。

 

 

もう17年くらい前になりますが

ある新聞の読者投稿欄に

すごく気になった記事がありました。

投稿者は年配の女性。

文面は、はっきりとは覚えてないが

 

月に何度か

ご主人を病院に連れて行くとき

右の肩にはご主人の荷物を掛け

左の肩には自分の荷物を掛けて

空いた両手でご主人が乗った

車いすを押して・・・

 

と、言うような記事でした。

 

その文面に心打たれ「何か書かねば」

と思い、書いたのがこれです。

☟   ☟   ☟

 

右の肩にはあなたの苦労(にもつ)

左の肩にはわたしの苦労(にもつ)

あいた両手で幸福(しあわせ)さがす

遠い昔(ひ)に

二人で夢見た幸福(しあわせを)を

 

 

書き上がってから、プレゼントしたく

新聞社に連絡し、この読者さんの住所を

教えてほしいとお願いしたが

『個人情報保護法で教えられない。』

 

それなら、新聞社さんから渡してほしい

『それも出来ません。』

 

すごく残念に思った事、忘れられません。

 

 

今日のフェイスブックには

薄い雲で真っ赤になった太陽と船を組み合わせた

写真を3枚投稿しました。

こちらもぜひ見てください。

 

↓ クリック ↓

さがらみずほ フェイスブック

 

 

門川町・ビロウ島の夜明け

 

 

 

一週間 入荷の無かったカラスグチ

昨日ふたパック買い

今日、ふたパックとも鍋に入れて

みそ汁にした。

 

「こりゃ多すぎて食べるのに苦労するぞ !!」

 

ブログ書き終わったから、今から食うぞ !!

 

ってことで、今日もありがとうございます。