4月10日 宮崎 | 優しさを いつもいつも ありがとね

優しさを いつもいつも ありがとね

風景や野の花の写真、〝ありがとう〟や〝感謝〟など、
僕の書く、ことばや文字をみていただこうと思います。
基本は自分のための日記帳です。

向ヶ浜、水平線からの日の出は見れず

 

 

砂浜に映る朝日が美しい

 

 

流木

 

 

 

H くんが車を出してくれ、今日も宮崎

8時出発

車中での会話が楽しく、笑いっぱなしの1時間半

予定時刻より早く着き、時間が余る。

ということで、何十年ぶりかに〝市民の森〟散策

木々の緑が美しく、天気が良くて暖かいから

家族連れや若いカップル、ウォーキングの人たち

それぞれが美しい森や風を楽しんでいた、、。

 

 

「いいねー、僕も もういっぺん若けー頃に戻ってよ、

可愛い彼女と手を繋いで歩きてーもんじゃよ。ネッ !!」

ひがむおじさん二人で大笑い。

 

睡蓮の池

 

 

オーッ〝瑞穂(僕の名)〟があった。

看板右の緑色の中に白文字で

〝瑞穂の国、日本のはじまり〟と、ある。

 

みずほってどんな字を書くんですか?』 とよく聞かれる、

その時はいつも

瑞穂の国の瑞穂です。」 と照れながら応えています。

 

 

 

〝市民の森〟散策を終え、

目的地、シーガイアコンベンションセンター

 

れいで言う事ないんやけど、外からの自然の風がない、

オマケにマスクを着けているから息苦しくて・・・

1時間半後、やっと話しが終わり、『他に何かありませんか?』 と問われ

「何もないけど、早く外に出て外の風を吸いたいです。」 (みんなの笑)

 

もう来ることは無いやろう。とケータイで・・・

 

 

 

 

最後に喫煙ルームで一服

(初めての体験、喫煙ルーム)

 

 

 

今日で用事も終わった、

もう遺憾でいい。と思うと、「ちょっと寂しいね。」 と僕

『また行きゃいいが、また行こや』 と、H くん

「用事も ねーなったとに、なんしに?」 (笑)

 

H くん、3回も同行してくれてありがとう感謝してます。

 

 

 

今度は K さんと3人で温泉やね、楽しみに待ってま~す。