月曜日…





でめ、制服着用期間にin。

私服と制服を半々で使い分け。
ちなみに夏用制服は…なし!えー

夏休みの予定を話しながら登校しました。





気がついたら、
桑の実が熟していましたニコニコ





でめでめへのお土産に
急いでとって帰りました。





今日は…

でめでめを幼稚園に送り、
施設に入っているばあちゃんに会いに。

母と一緒に行きました。



認知症が入っているため、

人の顔や名前、
忘れてしまっているようですが…

私の事は何故か?
おぼえていた!爆笑



畑の話をたくさんしました。

梅ジュースが出来たら、
ゼリーにしてごちそうしたいものですルンルン





午後からは、畑に行きました。
梅やハーブをとりました。





ビーツも初収穫です。
帰ってスープにしたのですが…

でめとでめでめに不評ショボーン

何故か?

色が…怖いらしい…です。
(スーパーフードなのにガーン

くやしいので、
次はジャムやお菓子にして
リベンジですプンプン





今日は、母も一緒に畑へ行きました。



でめでめはと言うと…


すっかりアリの生態に夢中。


困ったことに、
幼稚園の運動会練習中でも…

赤ちゃん(でめでめ)
「ホールでは、練習に参加できるけど、 
お外だと…でめでめ、アリに夢中で、
参加出来ないの!」

お母さん(母)
びっくりハッえ〜」
「みんなと一緒にやったら楽しいよ音譜

赤ちゃん(でめでめ)
「ありが気になるの!プンプンドンッ



でめの幼少期には、
発達がゆっくりなので
「言葉を理解が出来たら良いのになあ…」
と思いましたが…

言葉が理解出来ても
行動がままならない事は
多いみたい(笑)



何はともあれ…、

まずは担任の先生に詳しく
様子を聞いてみましょうねウインクキラキラ



しばらくして帰宅後に…


庭でイチゴ狩りー🍓
(たぶん、ワイルドベリー…かな?)

でめでめが一生懸命
とってくれましたウインク






頂いたハーブも
ぜひ畑に植えたいです爆笑ラブラブ