雨引観音 | 神様と仏様を巡り巡って巡ってみたら

神様と仏様を巡り巡って巡ってみたら

神社・お寺の参拝記録と感じた事、思う事つれづれに

こんにちは。



うわぁ……、先月中頃に書き始めた記事の続きを今書くっていう………ガーンガーンアセアセアセアセアセアセ




では、気を取りなおして、

紫陽花が咲き始めた雨引観音さんへ
レッツラゴーダッシュあじさい
初参拝です。雉さんに会えるかな〜ラブラブ
















鐘楼らしい……









奥に池が。鴨さんにアヒルかな?
餌をあげられますよ。






水が豊富








仁王門










逞しい









シックスパック








天井には竜と









天女?様かしら









手水
沢山の人が写真を撮ってました。隙間からパチリ📷








本堂
中は見えませんでした~えーん








御由緒








蓮の鉢








イイネ










ここはなんだったかな。もう人が多くて写真撮るので精一杯






アチコチに水場がありました。アヒルや鴨?が居ますよ。






弁天様







水鉢にお花







縁起の良さそうな色の鯉









アヒル?ガチョウ?








千手観音像








東照山王権現
















下の方にはこちら、説明が何もなかったのでワカラナイ







またまた池が。

山になっていて起伏があり、アチラコチラに紫陽花がありました。皆んな紫陽目当てな感じでしたね〜。でも未だ3割ぐらいの咲き方でした。






そしてもう一つの私のお目当てはこちらです。
お水を頂戴しましたよ。

チョロチョロしか出ないので沢山欲しい方は大変かもータラー






紫陽花を撮ってない事に気付いて1枚撮りましたー笑い泣き







お天気もイマイチでしたが紫陽花を観るのには丁度良かったかも。(←みてたの?いんや、観てない❗)







あと、もう一箇所、お付き合い下さいませ飛び出すハート