【自己紹介ページ】初めての方はこちらからどうぞ

 

 

モラルハラスメントとはドメスティックバイオレンス(DV)に事です。政府広報ラインではDV例として心理的攻撃

 

  • 大声でどなる、ののしる
  • 人格を否定するような暴言を吐く
これがパートナーの行為に当てはまるなと感じ、寒気がしました。モラハラ夫というキャッチ―なネーミングになっていますがDV加害者ですね。モラスハラスメントの定義として調べていても、相談機関としてDV相談となるので、自分が置かれている環境に麻痺していたんだなと恐怖を感じました。
 
モラハラ夫のチェックポイントも調べました。厚生労働省のモラスハラスメントの定義は職場に対して当てはまるようでこの様な資料があるので参考にして下さい。
 
モラルハラスメントの定義
 
  • 労働者の権利及び尊 厳を侵害し身体的若し くは精神的健康を損なわしめ、又はその職業的将来を危うくさせるおそれのある、労働条件の毀損を目的とし、又はそのような結果をもたらす精神的ハラスメントの反復した行為
主婦だけではなく、妻という立場上、職場的将来を危うくされるおそれ=結婚生活を続けるのが無づかしい状況
それほどの精神的ハラスメントが繰り返される・・・それがモラハラ!
 
モラハラ夫のチェックポイント
 
  • 立場の優位性を示したがる
  • 男らしさや頼りがいがあると見られたがる
  • 他者からの評価を気にする自分大好き人間
  • 立場の弱い人に威張る
  • 自分は特別、自分は正しいという意識が強い
私のパートナーの場合、全て当てはまってます。冷静になり俯瞰して自分や家庭を見ると、なんだか自分の今までば馬鹿らしいなと感じてしまいます。何に怯え何を目的にしていたのでしょう。
 
まず、自分より相手が弱いと定義する。自分より弱い相手に威張るという行為が人間として最低だなと感じます。