2日前の蔚山戦のイメージで試合を見ていたのだが、何とも不満の残る試合だった。
過密日程のため、スタメンをやりくりして臨んだことは理解できるのだが、
正直、スタメンクラスの選手と、ベンチ入りしている選手の差がはっきり出たと感じた。
勿論、単純に選手の実力を計ることができるのなら、それほど差はないのかもしれないが、
チームのスタイルや監督の戦術に合っているかどうかを考えると、やはり…。


後半から、羽生、巻が投入されると、全体の動きが活性化していいサッカーが出来ていたように思う。
選手層が薄いのは今に始まったことではないが、あと2~3名でいいから良い選手が揃っていれば、
もっと楽に試合に臨めたのではないだろうか?


ということで本日の試合は2-2の引き分け。

相手はレッドカードで一人少なかったし、優勝するという点からも、勝ちたかった試合であった。