いよいよ今夜から、サッカーワールドカップ2006が始まる。

まだかな、と思っている時は、だいぶ先の話だろうと思っていたのだが、

気づくともう開幕。これから毎日サッカーがテレビ中継されると思うと、楽しみでしょうがない。


サッカーの話とはかなり趣が異なるが、電車男以降、秋葉原がオープン化されて、

オタク以外の人にも観光地?として認知されるようになってきたあたりから、

『萌え』と称した入門書のような物が多数出版されるようになってきた。

起源は『萌える英単語もえたん 』であることは、まず間違いないであろうが、

ワールドカップ用の萌える書籍まで発売されているのには驚かされた。

萌えW杯


この話を連れにすると、かなり興味を引いたのか、気がつくと何故か手元に(笑)

イケメンな選手は誰?というような話も書いてあるが、内容そのものは、

普通にワールドカップを特集した雑誌と同程度のことは記載してあるので、

専門雑誌をかうよりは、気楽に手に取れる良い書籍のような気がするが、

『萌え』とうたっているだけに、上記の表紙のようなイラストが各ページに入っているため、

そういう点も含めて楽しめれば(我慢できれば?)という条件がつくが…。


季節限定の企画物と思われるので、興味があればお早めに…。





追記:6/12

この本を紹介したサイト を見つけたのだが、ちゃんとしたサッカーのライターが書いていたようだ。

女子言葉に変換するのが苦労したらしいが、分かっていてもはっきり書かれるとがっかりしてしまう(笑)