はじめてのわんこ | ゴモラでございます

ゴモラでございます

Thank you for your cooperation.
この駄ブログも四周年を迎えることができました。
読者登録510名の方々と8,000アクセスに感謝!(2016.1.1現在)

皆様は、「わんこそば」を召し上がったことはありますか?
以前、岩手県の平泉町を訪れた際に、あらかじめ小分けされた冷たいそばの入ったお椀を、お盆ごと数十杯まとめて提供し、客が自分でお代わりを入れて食べる「盛出し式わんこそば」というものを食べたことがあります。
※厳密には本来の「わんこそば」とは異なり、あくまで「盛り出し式わんこそば」と区別される。
しかし、本場の「わんこそば」をまだ一度も食べたことはなく、いつかは食べてみたいと思っていました。
意を決して、いざ挑戦!

「東家駅前店」において、3,240円のわんこそば(杯数は重ねたお椀で数えます。薬味9種。)
[食べ放題のおそば・鮪刺身・なめこおろし・とりそぼろ・胡麻・海苔・一升漬・錦盛・他]を注文!



100杯完食すると貴店から頂ける「わんこそば手形」を目標!

「朝食または昼食を抜かずに、本来の食事の時間に食べる」とのアドバイスのもと、昼食時に予約なしで訪れましたが、幸いに団体客がお帰りになった直後で待たずに入店することができました。

食事の時に留意した点については下記の3点。
1 給仕さんの合図により、テンポよく食べ(飲み?)続ける
2 薬味等を一切使わない
3 一杯ごとの徹底しためんつゆの排出

結果として、105杯を食べ、目標であった「手形」を頂けました。








わんこ15杯でもりそば一枚分とのことです。

そばのお味もあっさり風味で悪くなかったと思います。

盛岡駅から歩いて数分、「アクセスの良さ」が高評価となりました。

観光客の方で気軽に「はじめてのわんこ」を食するならぜひ貴店にてお召し上りください。

※昼食時は、かなり混み合いますので事前にご予約された方が良いと思います。