おはようございます。今日の関東圏は、曇り空からうっすらと青空が見え隠れしているはっきりしないお… | ゴモラでございます

ゴモラでございます

Thank you for your cooperation.
この駄ブログも四周年を迎えることができました。
読者登録510名の方々と8,000アクセスに感謝!(2016.1.1現在)

投稿写真

投稿写真

投稿写真

おはようございます。今日の関東圏は、曇り空からうっすらと青空が見え隠れしているはっきりしないお天気となっています。さて、身近な私鉄ということで、京成電鉄をよく利用しています。京成電鉄をご存じない方に、簡単にご説明します。京成電鉄株式会社は、東京都と千葉県に路線を有する大手私鉄の一つであります。 京成電鉄の社名は起終点の頭文字である東京の「京」と成田の「成」に由来するそうです。成田空港に行くために使われる方が多いようです。ふと、路線を見ていますと、「宗吾参道駅」とあり、寺社仏閣等への参道がある駅なのだろうなと気軽な気分でいって参りました。京成上野駅からは、およそ、一時間弱で行くことができます。降りてみますと、経路図があったのですが、その名所等を結ぶ経路を「義民ロード」と云うそうです。ギミンロ―ド?全くイメージできません。とにかく、最初の目的地である宗吾霊廟へと向かうことにします。道沿いには、普通の住宅街が立ち並んでおり、思い描いていた寺社仏閣等の参道とは違っていました。もしかすると、道を間違えてしまったのかなとだんだん心配になってきます。道の両脇には、何らかのオブジェがあったのですが、比較的新しい造りでしたので、義民ロード自体が、まだ、そんなに歴史の古いものではないことが分かりました。道の各所に梅の花が咲いていて、初春らしい良い香りが辺りに満ちていました。さぁ、今日も一日、頑張っていきましょう(*^ー^)ノ♪