おはようございます。今日の関東圏は、重く立ち込める鉛色の雲が立ち込めているあいにくの空となって… | ゴモラでございます

ゴモラでございます

Thank you for your cooperation.
この駄ブログも四周年を迎えることができました。
読者登録510名の方々と8,000アクセスに感謝!(2016.1.1現在)

投稿写真

投稿写真

投稿写真

おはようございます。今日の関東圏は、重く立ち込める鉛色の雲が立ち込めているあいにくの空となっており、風の強い一日となるのではと思われます。昨日、早めの帰宅を試みたところ、総武線千葉方面行は、大変な混みようでした。車内での折り重なる人の圧縮により、体が変な方向によじれたままの乗車姿勢を取らざる得なく、大変難儀しました。さて、松の内が終わり、青春18切符もまだ、有効日数が残っていましたので、ふらりと放浪に出かけました。上野からJR高崎線で高崎乗り換えのJR上越線で水上駅へと到着、わずかな待ち時間のため、本当は温泉などで体を温めたのですが、それもできず、食事をするのみとなります。ご当地の舞茸丼を頂きました。思い出されるのは、北海道の愛別町での「キノコ尽くし御膳」町内で生産された5種類のきのこ(えのき、なめこ、舞茸、椎茸、えぞゆきのした)を総て食べることができます。「えぞのゆきのした」は、一般的なえのきと比べてコリコリとした歯ごたえと風味の良さが特長で道民の大好物。これを食べるために、愛別町に訪れる価値はあります。水上の舞茸もそれに劣らず、美味しかったのは言うまでもありません。食事を終え、足早にJR水上駅へと戻ります。