おはようございます。とあるお店のショーウィンドウに展示してあったのですが、洗濯板の上にリアルなお爺さんのお顔があるんです!これは、アートなのでしょうか?お店の人にも聞けず、不安な気持ちを拭いさるように足早にその場を去ったのです。
11/16 8:08
蒸気機関車に乗るのは、初めてだよ!大感激です。
11/16 9:51
記念乗車証もらった!ヒャッハー!!!
11/16 9:56
JR横川駅での本場、峠の釜めしです。散策したかったけど、高崎へ戻り、桐生へと向かいます。
11/16 12:52
上毛電鉄企画の「はしる水族館 電車」に乗車。
11/16 14:39
なるほど、海の色を壁面等の下地にして、車内のところ狭しに様々な魚等が描かれています。良い試みですね(^^)
11/16 14:43
圧巻! 上毛電鉄名物 クリスマス仕様車両
11/16 15:25
上毛電鉄を駆け抜ける爽やかな風とも申しましょうか。いずみちゃん…あぁ、いずみちゃん…いずみちゃん。
11/16 15:33
デハ101は、貸し切り車です。残念!
11/16 15:55
今日の一日乗り放題のシメは、東武鉄道桐生線だよ…ななタソ、久しぶりだね。東武鉄道の安定感…いいよね…
11/16 18:15
あぁ…新桐生でスタンプ押すの忘れたぁ…ななタソの中吊り(車両内広告)でハァハァしていて失念!それはそうと、ななタソの腰周り…脚のムッチリ感…たまらん!
11/16 18:28
ほう、これはなかなかのものですな。昭和チックなキャラもなかなかに捨てがたい…ただ、惜しむらくは、帽子のデザイン…これは、頂けませんな。まぁ、黄色のあんよに免じて、良しとするか。
11/16 20:11
今、上毛電気鉄道赤城駅だ。誰のいない待合室は、寒々としている。上州名物空っ風とは、よくもいったものであるよ。まだ、冬本番といえなくとも、この凍えるような風は、藪塚の湯の火照りを冷ますのには充分。ようやく、西桐生行が来たようだ…。
11/16 21:02