SHELLAC 春展
プレスルームにて
パリ展商品から
SHELLACらしいカウベジ、ドラムダイ
ショートのライダーズとノースリーブ
カットオフ処理された裏地がSHELLACしてます
個人的にはSHELLACの名品、通称「西野」も復活して欲しいかな。
しばらく見ていないので・・・
牛革の竹墨染めフーデットベスト
着丈を若干長めにしたアウターベスト
シャーリングシャンブレーの絞り染めシャツ
こちらもSHELLACの半定番的シャツ
サテンストレッチの顔料染めカーゴ
顔料染めの樹脂加工Vネック
カットソーでこの加工は斬新アイディア
グレーとブラックで
同じ加工のモールスキンショーツ
コットンリネンなのでシャリ感がいいアクセントに
光沢リネンキャンパスの墨染めタイプ
ショーツとフーデットベストで
ここから国内展
高密度サージ使用の3Bシャツジャケット
コットンポリ素材で形状安定加工が施されています。
顔料を吹き付けてから顔料を流すという加工を施したドビーストライプのシャツ
こちらはクールマックスのラメストライプシャツ
マッド加工とサビ加工を施した14オンスのデニム
シューカットと新型ストレートで(画像は新型ストレート)
同じ加工のGジャケット
最近のSHELLACの提案型スタイルかな
同型、カモフラージュバックサテンストレッチ
スキッパー仕様の切替えシルケットフライス
個人的にはゴルフでも使えそう♪
ブラックメッシュにパンサー柄の生地を張り合わせたUネック
内側が綿100%で表がポリエステルの着心地を考えたカットソー
顔料吹付けVネックとソフト天竺のレイヤードロングカットソー
真っ黒でわかり難いのですが・・・
ラッセルコードのショールベストとジャケット
カットオフ仕様
クラッシュジャガードストライプの切替えジャケット
ショート丈でレイヤードが楽しめそうですね
接結リバーシブルのカットオフジャケット
これも◎
プリントカットソーはこの2型
リネンのジャガードストライプ
3Pスタイルでフルコーデもお奨め
総裏仕様で着心地もOK
オフベージュ・ネイビー・ブラックで
今回一押しレザーシャツ
バイセン加工にワックス加工も入って凄い仕上がり
ブラウンのみの展開
カウフルベジタブルガイセンダイと舌を噛みそうなネーミング♪
裏地はブラックに変更
是非!
一枚革のメッシュコンビベルト
会場内
終わりがけ、丸屋さんと・・・
唯一の喫煙場所、外の非常階段で(笑
10分くらい、ネットの事で話し込む
商品詳細等は後日
お問い合わせなどお気軽に。
この後、Wjkへ