朝、6:30出発。
この日は松本の県境付近が凍結していそうだったので、
前日にスタッドレスにはき替えて準備万端。
途中、上高地付近で夜8:30から朝の5:00まで全面通行止めの情報。
早く済ませて帰らなくては。
予想どおり。
木々が凍って桜満開状態。
この辺から少しツルツル(・_・;)
綺麗ですね。
11:00渋谷
恵比寿 NICOLE
↓
代官山 Magine
↓
明治通り LITHIUM HOMME
思ったよりNICOLEで時間オーバー
Magineが済んだのが4:30
5:15 LITHIUM HOMME
場所はLITHIUM HOMMEの新店舗。
代表兼、デザイナーの平松さんが色々と説明。
服のイメージどおり繊細でやさしい方。
で、時間もないので早速撮影。
LITHIUM HOMMEの場合、基本的に定番的な品揃え。
新作を織り交ぜながらシーズンを問わず定番展開。
セールが必要ないんで逆に安心(^_^)v
定番 ショートジャケット と、 2Bノッチラペルジャケット。
ジレ。
八分のショートと スリムストレート。
定番シングルライダーズも元気。
新色のベージュが新リリース。
新型ショートトレンチ。
ロングと ミディアムのトレンチコート。
レザー切替、レイヤードジレ。
ZIP使いの新型デニムシャツ。
ここからも、全て定番の商品群。
バッグを除いて全て定番の小物。
終了。
安心して発注が出来そうな。
タクシーの上部分が新店舗外観。
6:30、首都高に乗る。
松本インターを降りてしばらく行く。
8:30
エッ!・・・
えっ?・・
あっ!
通行止めを思いだす(^_^;)
そのまま、松本インターへ引き返す。
岡谷のジャンクションで名古屋方面へ
恵那を通って中津川インター → 下呂 → 高山。
自宅に着いたら11:53分
お疲れf^_^;








































